検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

懐風藻 講談社学術文庫 1452

著者名 江口 孝夫/全訳注
著者名ヨミ エグチ タカオ
出版者 講談社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111066401一般図書919//屋内倉庫通常貸出在庫 
2 中央1213518853一般図書B919/カ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010073658
書誌種別 図書(和書)
著者名 江口 孝夫/全訳注
著者名ヨミ エグチ タカオ
出版者 講談社
出版年月 2000.10
ページ数 392p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159452-4
分類記号 919.3
タイトル 懐風藻 講談社学術文庫 1452
書名ヨミ カイフウソウ
件名1 懐風藻

(他の紹介)内容紹介 七五一年に編纂された日本最古の漢詩集『懐風藻』は、『風土記』『古事記』『日本書紀』『万葉集』と並ぶ国家創成時の貴重な史料、魅力満載の文学作品である。近江朝から奈良朝時代、律令制天皇国家樹立をめざした大友皇子、大津皇子、藤原宇合や遣唐留学生などの詩、新時代への讃美や清新溌剌とした若き気漲る佳品、百二十編の文庫版初の全訳注。
(他の紹介)目次 大友皇子・二首(伝記)
河島皇子・一首(伝記)
大津皇子・四首(伝記)
釈智蔵・二首(伝記)
葛野王・二首(伝記)
中臣大島・二首
紀麻呂・一首
文武天皇・三首
大神高市麻呂・一首
巨勢多益須・二首〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。