検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

橋 Suiko books 095 日本の名景

著者名 平野 暉雄/著
著者名ヨミ ヒラノ テルオ
出版者 光村推古書院
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214717132一般図書515/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
515.02 515.02

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010074789
書誌種別 図書(和書)
著者名 平野 暉雄/著
著者名ヨミ ヒラノ テルオ
出版者 光村推古書院
出版年月 2000.10
ページ数 95p
大きさ 17×19cm
ISBN 4-8381-0275-5
分類記号 515.02
タイトル 橋 Suiko books 095 日本の名景
書名ヨミ ハシ
内容紹介 心なごむ日本の橋、歴史ある橋、風景と調和のとれた橋など、39都道府県125橋を収録し、橋の楽しさや美しさを紹介した写真集。
著者紹介 昭和18年京都市生まれ。立命館大学土木工学科卒業。昭和52年(株)景観技術センター設立、代表取締役社長。平成4年より立命館大学非常勤講師。
件名1 橋梁-写真集

(他の紹介)内容紹介 心なごむ日本の橋。橋の楽しさ美しさを満載!歴史ある橋、風景と調和のとれた橋など39都道府県125橋を収録。土木工学専門の著者が、初めてまとめた全国の橋集成。
(他の紹介)著者紹介 平野 暉雄
 昭和18年京都市に生まれる。昭和43年立命館大学土木工学科卒業。会社勤務を経て、昭和52年(株)景観技術センター設立、代表取締役社長。平成4年より立命館大学非常勤講師。大阪府建築厚生年金基金写真コンクール10周年記念賞受賞。その他、全国の写真コンテストにて多くの賞を受ける。明石・和歌山・松江工業高等専門学校などや建設コンサルタント数社にて「橋の楽しさ美しさ」について講義・講演。「日本の橋」約一千橋一万景を材料別・形式別・用途別・地域別・時代別などにてCD制作中。現在、土木学会会員、キャノンクラブ会員、キャノンクラブEOS大阪支部会会員、全日本写真連盟京都支部会員、土木を撮る会関西支部長。主な写真展:平成11〜12年「心なごむ日本の橋」展(キャノンサロン東京銀座・大阪梅田)/平成12年「日本の名景−橋」展(JR東西線6駅のAiプラザ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。