検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生きていく救われていく

著者名 石上 智康/著
著者名ヨミ イワガミ チコウ
出版者 徳間書店
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911284248一般図書911.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
V15 V15
美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110325133
書誌種別 図書(児童)
出版者 偕成社
出版年月 2014.2
ページ数 39p
大きさ 25cm
ISBN 4-03-648060-9
分類記号 384.5
タイトル 世界のともだち 06 アメリカ
書名ヨミ セカイ ノ トモダチ
内容紹介 アメリカ西海岸、カリフォルニア州。1年を通して暖かく過ごしやすいアーバインの町に、12才の男の子コリンは住んでいます。バスケットボールなどスポーツを楽しむ、元気いっぱいのコリンの毎日を写真で紹介。
件名1 児童

(他の紹介)内容紹介 『三国志』で有名な魏・呉・蜀の時代から隋による統一王朝までの約370年余。敦煌、龍門、雲岡の三大石窟に花開いた荘厳華麗な仏教美術。「書聖」と崇められた王羲之を筆頭に、中国美術史上最高の到達点を示した書画芸術の精華を紹介する。
(他の紹介)目次 総説
第1章 彫塑
第2章 絵画
第3章 書
第4章 工芸
第5章 仏教美術
第6章 建築
テーマ特集(魏・晋・南北朝時代の鏡
南北朝時代の道教とその造形)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。