検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

相撲

巻号名 2023-12:第72巻_第13号:No.956
刊行情報:通番 00956
刊行情報:発行日 20231130
出版者 ベースボール・マガジン社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232051746雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
798 798.3
Keats John 伝説-中国 神話-ギリシア・ローマ へび(蛇)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131181754
巻号名 2023-12:第72巻_第13号:No.956
刊行情報:通番 00956
刊行情報:発行日 20231130
特集記事 九州場所総決算号
出版者 ベースボール・マガジン社

(他の紹介)内容紹介 白蛇伝―蛇が変身して美女となり、若い男と恋に落ちる―。人々にひろく愛され、小説、劇、映画の題材として人気を博するこの物語は、どこで誕生し、いかにして語り伝えられてきたのだろうか。中国明末の小説「雷峰塔」から説き起こし、英国の詩人キーツの抒情詩「レイミア」の魅力を語り、さらに遙かギリシア・インドへと、ルーツ探求の旅は続く。ときに恐ろしく、ときに愛らしい蛇女の変幻自在な魅力を追う、世界スケールの愉しい文学散歩。
(他の紹介)目次 第1章 白娘子とレイミア
第2章 『白蛇伝』の淵源
第3章 『白蛇伝』と民話
第4章 レイミアの出自
第5章 ギリシアの蛇女
第6章 唐とギリシアの間に


内容細目

1 九州場所総決算号
2 霧島が2回目の優勝

目次

1 カラー
1 綱取りへ膨らむ期待 ページ:3
2 九州場所三賞力士 ページ:6
3 敢闘賞<5>・琴ノ若傑太<佐渡ケ嶽>
4 敢闘賞<2>・熱海富士朔太郎<伊勢ケ濱>
5 敢闘賞<初>・一山本大生<放駒>
6 九州場所<新昇進力士> ページ:8
7 新入幕・東白龍雅士<玉ノ井>
8 新入幕・美ノ海義久<木瀬>
9 新入幕・狼雅外喜義<二子山>
10 新入幕・北の若大輔<八角>
11 新十両・日翔志忠勝<追手風>
12 若隆景が8カ月ぶりに土俵に復帰 ページ:10
13 幕内で8年ぶりの水入り相撲 ページ:12
14 九州場所カラースケッチ ページ:14
15 近大が13年ぶり9回目の優勝 ページ:16
16 昭和の人気力士、元大関朝潮が死去 ページ:18
17 九州場所熱戦グラフ+支度部屋マイク ページ:19
18 初日〜千秋楽
19 幕内全取組手さばき
十枝慶二
20 マンガ
西岡りき
21 支度部屋取材
編集部
荒井太郎
22 十両以下各段優勝者/大器・大の里がいよいよ新入幕へ! ページ:50
2 本文
1 最後に見せつけた“番付の差” ページ:52
2 初場所新勢力図 ページ:59
3 幕内全力士九州場所自己採点 ページ:60
荒井太郎
4 十両の土俵から 令和5年九州場所 ページ:64
5 東西幕内・十両力士一覧表 ページ:66
6 十両以下各段優勝力士喜び詳報 ページ:68
7 十両以下決まり手つき全勝負 ページ:70
8 幕内・十両全力士星取表 ページ:78
9 幕下以下力士星取表 ページ:80
10 優勝力士一覧表 ページ:82
11 最後の幕下15枚目格付出・阿武剋七番勝負 ページ:91
12 九州場所全新弟子名鑑 ページ:92
13 冬巡業情報&初場所案内 ページ:94
14 三役格行司木村玉治郎が突然の退職 ページ:98
15 記録で見る相撲界2023<第1部>番付編 ページ:102
3 連載
1 私の奇跡の一枚<143>渇望癒やす!?命の『力水』 昔は朱盃で供されていた ページ:58
間雅仁<本誌ライター>
2 やくみつるの「第二代おチャンコくらぶ」 ページ:77
やくみつる
3 一門別年寄一覧表&「相撲部屋聞き書き帖」 ページ:83
4 雑記帳 ページ:96
5 話の玉手箱<56>笑い締め ページ:99
6 記録の手帖 狼雅、新十両から6場所連続勝ち越して新入幕 ページ:110
7 アマ翔る!<230>静岡県立大学相撲部 ページ:112
十枝慶二
8 アマチュア相撲だより ページ:116
9 角界ニュース ページ:122
10 読者のさじき ページ:128
11 ズームアップクイズ/編集後記/編集室日誌 ページ:130
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。