検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

情報科学 活用編

著者名 中易 秀敏/[ほか]著
著者名ヨミ ナカヤス ヒデトシ
出版者 共立出版
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214714881一般図書007/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
007 007
情報科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010075479
書誌種別 図書(和書)
著者名 中易 秀敏/[ほか]著
著者名ヨミ ナカヤス ヒデトシ
出版者 共立出版
出版年月 2000.10
ページ数 201p
大きさ 26cm
ISBN 4-320-02886-4
分類記号 007
タイトル 情報科学 活用編
書名ヨミ ジョウホウ カガク
内容紹介 コンピュータの普及に拍車をかけた、「情報通信とネットワーク」「データベースによる情報の質的共有化」や、新しい代表的分野である「画像情報処理」「数式処理システム」などを解説する。
著者紹介 大阪府立大学大学院工学研究科経営工学専攻博士後期課程修了。甲南大学理学部教授。工学博士。
件名1 情報科学

(他の紹介)内容紹介 本書では、まず、今日のコンピュータの爆発的普及に拍車をかけた、“情報通信とネットワーク”と“データベースによる情報の質的共有化”に着目し、第1章:通信技術とコンピュータの融合と第2章:データベースシステムとデータモデルを興した。この2つの技術は、今や理系や文系を問わず必須の事項である。さらに、ハードウェアとソフトウェアの急速な進歩がもたらした新しい代表的分野として、第3章:画像情報処理と第4章:数式処理システムを取り上げた。両領域いずれも、これまでは特殊なハードウェアや専門的技術なしでは取り扱えなかった領域であるが、いまや情報リテラシー技術になりつつある点に着目して取り上げた。したがって、ネットワーク、データベース、画像処理、数式処理の実践的利用のために、本書のみでこれらに関する知識が得られるようにも配慮されている。
(他の紹介)目次 第1章 通信技術とコンピュータの融合(通信技術の基礎
コンピュータネットワークの基礎技術
コンピュータネットワークの構築と設定 ほか)
第2章 データベースシステムとデータモデル(データベースの意義
データベースの種類
ネットワークデータベース ほか)
第3章 画像情報処理(ディジタル画像の表現
画像データの変換
ディジタル画像の演算処理 ほか)
第4章 数式処理システム(数値計算と数式処理
数式処理システムMathematica3.0
Mathematicaによる数学 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。