検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

算学奇人伝 祥伝社文庫

著者名 永井 義男/著
著者名ヨミ ナガイ ヨシオ
出版者 祥伝社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216307213一般図書AT913/サクヒン/センゆかり通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
209.74 209.74
太平洋戦争(1941〜1945) 風船爆弾

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010056464
書誌種別 図書(和書)
著者名 永井 義男/著
著者名ヨミ ナガイ ヨシオ
出版者 祥伝社
出版年月 2000.8
ページ数 219p
大きさ 16cm
ISBN 4-396-32793-5
分類記号 913.6
タイトル 算学奇人伝 祥伝社文庫
書名ヨミ サンガク キジンデン

(他の紹介)内容紹介 太平洋を渡った!純国産の資源と、あらゆる分野に及ぶ大動員。戦時日本の持てる力が注がれた決戦兵器「ふ号」。日米のべ300人の証言をもとに、その隠された実像に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 一九四二年四月十八日
第2章 陸軍気球部隊の活動
第3章 初期の気球兵器
第4章 アメリカ本土攻撃
第5章 高度一万メートルの世界
第6章 和紙産地の苦悩
第7章 一〇メートル気球生産態勢
第8章 海軍のゴム気球爆弾
第9章 放球部隊
第10章 気球兵器の裏面
第11章 アメリカ側の被害
第12章 敗戦とともに
第13章 歴史としての「ふ号」
(他の紹介)著者紹介 吉野 興一
 1957年東京生まれ。1980年上智大学文学部史学科卒業。現在、カトリック系ミッションスクールの暁星中学・高等学校に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。