検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界と日本の動物園から

著者名 清水 あずみ/文・絵
著者名ヨミ シミズ アズミ
出版者 三修社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213495300一般図書480.7/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
338.3 338.3
金融政策 金融-日本 日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010054717
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 あずみ/文・絵
著者名ヨミ シミズ アズミ
出版者 三修社
出版年月 2000.8
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-02535-1
分類記号 480.76
タイトル 世界と日本の動物園から
書名ヨミ セカイ ト ニホン ノ ドウブツエン カラ
内容紹介 優雅なシェーンブルン動物園、人も動物ものんびりできるローマ動物園、熱帯植物に囲まれた沖縄こどもの国動物園…。世界の動物園を訪ね歩く。アリアドネ企画95年刊「世界と日本の動物園を歩く」の改題。
件名1 動物園

(他の紹介)内容紹介 長期不況脱出のためとられた“空前絶後の政策”は、本当に狙いどおりの効果をあげたのか?その有効性と問題点をめぐり日銀、大蔵、通産、経企庁、学界の論客たちが一堂に会し、激しく議論を繰り広げる、臨場感あふれる一書。
(他の紹介)目次 第1章 ゼロ金利下の金融政策の有効性:理論と実際
第2章 ゼロ金利政策:現状と将来展望―中央銀行エコノミストの視点
第3章 日本におけるインフレ目標政策
第4章 物価水準目標の先駆け:1931〜37年におけるスウェーデンの経験
第5章 バブル生成以降の経済政策と実体経済
第6章 問題先送りによる長期経済停滞
第7章 なぜ日本は流動性の罠から逃れられないのか
第8章 1990年代の日本経済と金融政策


内容細目

1 『痴人の愛』
2 『ありきたりな言葉じゃなくて』
3 『火の華』
4 『兎姉妹』

目次

1 巻頭言
1 替え歌と飢餓の時代 ページ:2
中島丈博
2 映画評論
1 恩田泰子の日本映画時評 『ルート29』『海の沈黙』 ページ:40
恩田泰子
2 洋画時評 『ザ・バイクライダーズ』 ページ:44
長内那由多
3 せりふの食卓 『八犬伝』 ページ:46
岩槻歩
3 作家評伝
1 シナリオ人別帳 レジェンドのエピソード書きます 桂千穂 ページ:48
児玉勲
2 脚本家とその弟子・我が師を語る 馬場当 ページ:90
我妻正義
4 コラム
1 映画音楽の秘かな愉しみ 武満徹と『関心領域』 ページ:93
森世一
2 再発見・この日本映画が面白い 東映集団時代劇の系譜 ページ:94
磯田勉
5 シナリオ
1 『痴人の愛』 ページ:14
2 創作ノート 主役が、シナリオ『痴人の愛』を書く。それで、世界が一気に開けた ページ:6
小谷香織
3 監督ノート 青春群像劇としてふくらみ、原作とのハイブリッドが起こった ページ:8
井土紀州
4 谷崎潤一郎原作・国内映画化作品全リスト&解説 ページ:10
風間久徳
5 『ありきたりな言葉じゃなくて』 ページ:58
渡邉崇
栗田智也
6 インタビュー 渡邉崇氏、栗田智也氏に聞く ページ:52
渡邉崇
栗田智也
7 『火の華』 ページ:100
小島央大
山本一賢
8 創作ノート 花火職人とは、人類と火のバランスを保つ神聖な職業 ページ:98
小島央大
9 感想ノート 火にまつわる少年たちの目 ページ:134
春日信一
10 『兎姉妹』 ページ:138
高尾美有
11 創作ノート 親に振り回された姉妹は何を選択したか ページ:136
高尾美有
12 監督ノート 20分の中で描けることを取捨選択 ページ:137
遠藤大介
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。