検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

武田一族の中世 歴史文化ライブラリー 574

著者名 西川 広平/著
著者名ヨミ ニシカワ コウヘイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111768493一般図書288.3//開架通常貸出在庫 
2 中央1218041455一般図書288.3/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤沢 周平
2000
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111589597
書誌種別 図書(和書)
著者名 西川 広平/著
著者名ヨミ ニシカワ コウヘイ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2023.8
ページ数 5,325p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-05974-9
分類記号 288.3
タイトル 武田一族の中世 歴史文化ライブラリー 574
書名ヨミ タケダ イチゾク ノ チュウセイ
内容紹介 甲斐を拠点に全国へ展開し、信義や信玄を生んだ武田氏は、中世を通じていかに家督を継承し、清和源氏一門としての地位を確立したのか。系譜資料や伝承から、源義光を祖とする名族を誇った500年の軌跡をたどる。
著者紹介 神奈川県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学文学部教授。博士(史学)。著書に「中世後期の開発・環境と地域社会」など。
件名1 武田氏

(他の紹介)内容紹介 彼女がテーブル・コーディネートした写真を、表紙に使った号は完売続出!生活雑貨のスタイリングでは、カリスマ的存在の筆者。ライフワークとしてコツコツ制作を進めたキャンドル・コーディネートの数々が、一冊の本になりました。―クリスマスだけじゃもったいない。一年を通じ、もっともっとキャンドルを楽しんで!眺めて癒す、真似して癒すキャンドル生活365日。
(他の紹介)著者紹介 横山 佳江
 学生時代、版画と空間演出を専攻。卒業後、広告代理店博報堂写真部スタイリストとして5年間在籍しフリーに。現在、広告、雑誌のスタイリング及び商品企画などにたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 善実
 日大芸術学部写真学科卒業後、広告代理店博報堂関連の写真制作会社入社。主に広告写真を撮影。約8年勤務し退社。現在ウッデンベル(株)所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。