検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ピンポンならすのだあれ?

著者名 たるいし まこ/作
著者名ヨミ タルイシ マコ
出版者 文化出版局
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220659163児童図書E/たる/開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320658354児童図書E/黄たる/開架-児童通常貸出在庫 
3 江北0620469114児童図書E91/タル/開架-児童通常貸出在庫 
4 興本1020466247児童図書E/たるい/開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1221831629児童図書E901/タル/開架-児童通常貸出在庫 
6 江南1520273523児童図書E901/たる/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000320000140
書誌種別 図書(児童)
著者名 たるいし まこ/作
著者名ヨミ タルイシ マコ
出版者 文化出版局
出版年月 2003.1
ページ数 31p
大きさ 22cm
ISBN 4-579-40420-3
分類記号 E
タイトル ピンポンならすのだあれ?
書名ヨミ ピンポン ナラスノ ダアレ
内容紹介 お母さんが買い物に行っている間、ひとりでお留守番することになったしゅんた。「なんだかこわいな。ドアに鍵を掛けておこうかな」。その時、ピンポーン。誰かがチャイムを鳴らしました。一体誰が来たのでしょう?
著者紹介 1952年神奈川県生まれ。多摩美術大学卒業。主な絵本に「ぼくびょうきじゃないよ」「月へミルクをとりにいったねこ」「もりのおくりもの」ほか多数。

(他の紹介)内容紹介 論壇の黙殺に抗してマルクス『資本論』を世に広めるため執筆された、エンゲルスによる『資本論』の要約と解説。その科学的意義と論理展開をつかむうえで最良の参考文献。第一巻前半の内容を簡潔・的確に整理した「綱要」と、一般読者向けに内容を紹介した「『フォートナイトリ・レヴュー』のための書評」ほか八編の書評を収める。
(他の紹介)目次 『資本論』綱要(カール・マルクス『資本論』第一巻(についての綱要))
『資本論』書評(『フォートナイトリ・レヴュー』のための『資本論』第一巻書評
『ツークンフト』に掲載された『資本論』第一巻書評
『ライン新聞』のための『資本論』第一巻書評
『エルバーフェルト新聞』に掲載された『資本論』第一巻書評
『デュッセルドルフ新聞』に掲載された『資本論』第一巻書評
『ベオバハター』に掲載された『資本論』第一巻書評
『シュターツ‐アンツァイガー・フュール・ヴュルテンベルク』に掲載された『資本論』第一巻書評
『ノイエ・バーディッシェ・ランデスツァイトゥング』に掲載された『資本論』第一巻書評
『デモクラーティッシェス・ヴォッヘンブラット』に掲載された『資本論』第一巻書評)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。