検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

意味の形成と発達 生涯発達心理学序説

著者名 岡本 夏木/編
著者名ヨミ オカモト ナツキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214717587一般図書143/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 夏木 山上 雅子 岡本 夏木
2000
143 143
発達心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010080234
書誌種別 図書(和書)
著者名 岡本 夏木/編   山上 雅子/編   岡本 夏木/[ほか著]
著者名ヨミ オカモト ナツキ ヤマガミ マサコ オカモト ナツキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2000.10
ページ数 318p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-03274-4
分類記号 143
タイトル 意味の形成と発達 生涯発達心理学序説
書名ヨミ イミ ノ ケイセイ ト ハッタツ
副書名 生涯発達心理学序説
副書名ヨミ ショウガイ ハッタツ シンリガク ジョセツ
内容紹介 人間の生の営みを「意味形成」の過程として意味づける時、どういう問題が見えてくるのかを生涯のそれぞれの時と場所で具体的な形で明らかにし、生きることの意味を中心に据えた生涯発達の構想を提起する。
著者紹介 京都大学文学部卒業。元・京都女子大学教授。著書に「子どもとことば」など。
件名1 発達心理学

(他の紹介)内容紹介 「生きがい」などとことさら言わなくても、人は生きていくとき必ずそこに意味を見い出しています。子どもは子どもの次元で、青年はつかみきれぬ自己との戦いにおいて、中年は家族・社会との相克のなかで、老人は人生の総決算を前にして…。発達心理学が今まで語り得なかった「生きることの意味」を中心に据えた生涯発達の構想を大胆に提起。
(他の紹介)目次 第1章 意味の形成と発達
第2章 家庭内言語
第3章 療育の現場から:関係性と意味形成
第4章 自己の歴史性―誕生と死への関心
第5章 学童期の意味化過程―障害児教育の実践から
第6章 女の子の育ち
第7章 物語論からみた青年期境界例
第8章 ある不就学ろう青年とのかかわり―関係性の深まりと意味化
第9章 日本の父親について
第10章 中年論の場所―年齢と世代、そして歴史
第11章 個体性問題としての「中年」
第12章 老いの変容可能性
第13章 痴呆老人と共に意味を見出す
第14章 死のコスモロジー―地域社会と死生観


内容細目

1 意味の形成と発達   1-28
岡本 夏木/著
2 家庭内言語   29-46
古田 直樹/著
3 療育の現場から   47-68
片岡 基明/著
4 自己の歴史性   69-89
矢野 のり子/著
5 学童期の意味化過程   90-124
渡辺 実/著
6 女の子の育ち   125-150
吉田 直子/著
7 物語論からみた青年期境界例   151-166
下山 晴彦/著
8 ある不就学ろう青年とのかかわり   167-188
河崎 佳子/著
9 日本の父親について   189-204
山添 正/著
10 中年論の場所   205-222
浜田 寿美男/著
11 個体性問題としての「中年」   223-237
小浜 逸郎/著
12 老いの変容可能性   238-261
山上 雅子/著
13 痴呆老人と共に意味を見出す   262-282
進藤 貴子/著
14 死のコスモロジー   283-315
大橋 英寿/著 田名場 美雪/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。