検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食品・栄養の本全情報 1992-2001

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215119361一般図書R498.5/シ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
413.3 413.3
微分学 積分学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510066906
書誌種別 図書(和書)
著者名 池内 紀/[著]
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 みすず書房
出版年月 2005.9
ページ数 4,300p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08132-6
分類記号 914.6
タイトル 池内紀の仕事場 2 <ユダヤ人>という存在
書名ヨミ イケウチ オサム ノ シゴトバ
内容紹介 アウシュヴィッツで虐殺されたユダヤ人はどんな人々だったのか? 無名の詩人からクラウスへ、ユダヤ人の根っことその有りようを追尋した初の論考集成。
著者紹介 1940年兵庫県生まれ。ドイツ文学者、エッセイスト。「ゲーテさんこんばんは」で桑原武夫学芸賞受賞。著書に「ぼくのドイツ文学講義」「ウィーン・都市の詩学」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は大学における微分積分学の教科書である。主として理系の学生向きに書いているが、文系学生や数学に興味を持つ社会人にも十分理解できるように説明してあるので、自習書、参考書としても役立つ。理論に偏することなく、微分積分学の大きな特徴である「巧みな」計算法、「面白い」実例、「役に立つ」応用にも十分配慮し、代表的なものはほとんど書き入れた。
(他の紹介)目次 1 極限と連続関数
2 微分
3 積分
4 偏微分
5 重積分
6 級数と一様収束


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。