検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

村上祥子の食べ力えほん [1] はじめての食育 さかな

著者名 村上 祥子/作
著者名ヨミ ムラカミ サチコ
出版者 金の星社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220818736児童図書E//たべもの絵本-知識通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
099 099
日本-歴史-平安時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820000952
書誌種別 図書(児童)
著者名 村上 祥子/作   オームラ トモコ/絵
著者名ヨミ ムラカミ サチコ オームラ トモコ
出版者 金の星社
出版年月 2008.2
ページ数 [24p]
大きさ 20×21cm
ISBN 4-323-02881-1
分類記号 E
タイトル 村上祥子の食べ力えほん [1] はじめての食育 さかな
書名ヨミ ムラカミ サチコ ノ タベジカラ エホン
副書名 はじめての食育
副書名ヨミ ハジメテ ノ ショクイク
内容紹介 いろんな料理で食べられるさかなやごはん、もとはどんな姿をしているのかな? 「ちゃんと食べてちゃんと生きる力」すなわち「食べ力」を説く食育えほん。3歳の子どもでも作れるサバのみそ煮のレシピも掲載。
著者紹介 料理研究家。クッキングスタジオ主宰。電子レンジ料理の第一人者。テレビ、講習会などで活躍。
件名1 食品
件名2 料理

(他の紹介)内容紹介 平安時代にはいると、律令国家の変質が止めがたい勢いで進行する。その一方で、中世国家の基礎を形成する新しい要素が芽生えてくる。それはやがて、十二世紀にもなると、王朝国家を成立させることとなる。このような歴史的展開の中で、貴族や天皇が、どのようなあり方をしたのか、また、彼等がいかなる支配機構を作り出し、かつそれをどのように運営したかという問題は、筆者がこれまでずっと追い続けてきた研究テーマである。本書は、これまで発表してきた論文のうちからこのテーマに関わるものを集めた。
(他の紹介)目次 第1部 平安時代の貴族と天皇(十・十一世紀の日本―摂関政治
「院政」支配と貴族官人層)
第2部 平安時代における官職と文書の様相(成立期蔵人所の性格について―補任者の検討を中心として
九・十世紀の蔵人所に関する一考察―内廷経済の中枢としての側面を中心に
道長時代の蔵人に関する覚書―家柄・昇進を中心として
請奏の成立 ほか)
第3部 平安時代叙位任官制度の成立と展開(平安時代の除目について―蔵人方の成立を中心として
『紀家集』紙背文書について―申文の考察を中心として
「受領挙」について
受領巡任について ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。