検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

サクラ読本の父井上赳

著者名 藤富 康子/著
著者名ヨミ フジトミ ヤスコ
出版者 勉誠出版
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215554070一般図書375.8/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
751.4 751.4
自然

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510079696
書誌種別 図書(和書)
出版者 東京都下水道局計画部総合計画課
出版年月 1992
ページ数 102p
大きさ 27cm
分類記号 518.21
タイトル 第二世代下水道マスタープラン ひと・都市・地球…環境を大切にします
書名ヨミ ダイニ セダイ ゲスイドウ マスター プラン
副書名 ひと・都市・地球…環境を大切にします
副書名ヨミ ヒト トシ チキュウ カンキョウ オ タイセツ ニ シマス
件名1 下水道-東京都

(他の紹介)内容紹介 そうか、こんな考え方もある。自らの仕事をとおして語る、人と山と自然。
(他の紹介)目次 人間の可能性をかけたものによって大自然を生け捕りにしたい(安藤忠雄)
昔は神が宿る松の木に向かって演じていた(和泉淳子)
野生動物は本当に人間を無視する(岩合光昭)
生の延長上であれば山は神聖でなくなる(梅原猛)
おれが見ているもののこの美しさを見よ(大岡信)
人間は破壊の本性をもっている(大場秀章)
存在が山してる(河合隼雄)
風景にとけこむような、旅のしかた(川本三郎)
自然の美しさを一冊で見られる、見たい、見せたい(島本脩二)
生命の法則はあきらめるようにできていない(辰巳芳子)
自然がないと保育できない(中川李枝子)
山に行ったらいろいろ迷え(森毅)
山へ山へというのは、どこかで深層意識への旅(山折哲雄)生きた人間と死んだ人間の間に線は引けない(養老孟司)
直感に従えば間違いはない(横尾忠則)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。