検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代の抑うつ こころの科学セレクション

著者名 風祭 元/編集
著者名ヨミ カザマツリ ハジメ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214725275一般図書493.76/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
493.764 493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010086535
書誌種別 図書(和書)
著者名 風祭 元/編集
著者名ヨミ カザマツリ ハジメ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.12
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-56096-X
分類記号 493.764
タイトル 現代の抑うつ こころの科学セレクション
書名ヨミ ゲンダイ ノ ヨクウツ
内容紹介 管理社会の中で、現代人は自主性発揮を制限され、一方で組織への適応能力を要求され、競争と不安にさらされている。現代における抑うつの概念や要因、予防、薬まで、様々な角度からアプローチする。
件名1 うつ病

(他の紹介)内容紹介 子どもから中年、高齢者まで、生物学的なメカニズムから予防まで、うつ病との関連から薬まで、現代人の抱える「抑うつ」にさまざまな角度からアプローチする。
(他の紹介)目次 抑うつ概念と現代における意義
現代社会と抑うつ
抑うつとは何か
抑うつの生物学
うつ病とその臨床症状
抑うつと自己破壊行動
子どもの抑うつ
青年の抑うつ
中年の抑うつ
高齢者の抑うつ
女性の抑うつ
抑うつ予防とセルフケア
よくうつ気分の精神療法と薬物療法


内容細目

1 抑うつ概念と現代における意義   1-12
風祭 元/著
2 現代社会と抑うつ   13-24
阿部 隆明/著
3 抑うつとは何か   25-38
柏田 勉/著
4 抑うつの生物学   39-54
中山 和彦/著
5 うつ病とその臨床症状   55-68
森 隆夫/著 遠藤 俊吉/著
6 抑うつと自己破壊行動   69-82
高橋 祥友/著
7 子どもの抑うつ   83-96
本城 秀次/著 辻井 正次/著
8 青年の抑うつ   97-106
大井 正己/著
9 中年の抑うつ   107-126
松浪 克文/ほか著
10 高齢者の抑うつ   127-138
斎藤 正彦/著
11 女性の抑うつ   139-152
遠藤 みどり/著
12 抑うつの予防とセルフケア   153-162
川上 憲人/著
13 抑うつ気分の精神療法と薬物療法   163-175
青葉 安里/著 諸川 由実代/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。