検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

障害者問題ゼミナール 2 癒しの関係を求めて

著者名 堀 正嗣/編著
著者名ヨミ ホリ マサツグ
出版者 明石書店
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213582040一般図書369.2/ホ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村上 康成
2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010076929
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀 正嗣/編著
著者名ヨミ ホリ マサツグ
出版者 明石書店
出版年月 2000.10
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-1337-8
分類記号 369.27
タイトル 障害者問題ゼミナール 2 癒しの関係を求めて
書名ヨミ ショウガイシャ モンダイ ゼミナール
内容紹介 障害をもつ人、ハンセン病やHIVの差別に取り組む人、同性愛者など6人が「共に生き、共に育ちあう」ことについて語る。子ども情報研究センターの連続講座「障害者問題ゼミナール2」をまとめたもの。
著者紹介 1957年滋賀県生まれ。子ども情報研究センター副所長、関西大学教員などを務める。著書に「障害児教育のパラダイム転換」などがある。
件名1 身体障害者



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。