検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間はなぜ非人間的になれるのか ちくま新書 267

著者名 塚原 史/著
著者名ヨミ ツカハラ フミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214717108一般図書114/ツ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
728.2 728.2
書道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010075463
書誌種別 図書(和書)
著者名 塚原 史/著
著者名ヨミ ツカハラ フミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2000.10
ページ数 222p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05867-2
分類記号 701
タイトル 人間はなぜ非人間的になれるのか ちくま新書 267
書名ヨミ ニンゲン ワ ナゼ ヒニンゲンテキ ニ ナレル ノカ
件名1 芸術
件名2 人間論

(他の紹介)内容紹介 新たな段階への扉。「和心・漢魂・洋才」による日本の近代。中林梧竹、副島種臣、中村不折、河東碧梧桐、他。
(他の紹介)目次 書の宇宙24(新たな段階への扉
図版+鑑賞のポイント
この書を、こう見る!)
書と書論24・近代仮名書道への架け橋―大隈言道を中心に
筆線の狩人24・副島種臣・感覚拡張の書
東アジアの時空24・日本の近代
心と手、心の手、手の心24・驚天動地の鬱の魂―幕末日本の鏡体・水戸烈公の書


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。