検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

清々しい日本人

著者名 武田 鏡村/著
著者名ヨミ タケダ キョウソン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711320424一般図書281//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
811.1 811.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810025381
書誌種別 図書(和書)
著者名 武田 鏡村/著
著者名ヨミ タケダ キョウソン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2008.4
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-04301-1
分類記号 281.04
タイトル 清々しい日本人
書名ヨミ スガスガシイ ニホンジン
内容紹介 救済に生きる、無私を貫く、安らぎを与える、心の美を遺す、信念を貫く…。目先の欲望に振り回されることなく、誠実に謙虚に生きた先人たち。その生涯をたどり、心ゆたかに生きることの価値を改めて問い直す。
著者紹介 1947年新潟県生まれ。作家、歴史家。日本歴史宗教研究所所長。僧籍も持つ。自治体の上級職、企業の幹部研修で講演を行う。著書に「日本の名僧名言集」「越後の親鸞」など。
件名1 伝記-日本

(他の紹介)内容紹介 日本語アクセント史研究の開拓者・推進者である著者が、少壮の頃から近年までに発表した諸論考から基礎的研究を収載。平曲、声明、類聚名義抄、金光明最勝王経音義等の多様な素材を音韻・アクセント史の観点から論究。
(他の紹介)目次 第1編 音韻・アクセント史と平曲・声明(平曲の音声
音韻史資料としての真言声明)
第2編 アクセント史と文献資料(契沖の仮名遣書所載の国語アクセント
類聚名義抄和訓に施されたる声符に就て ほか)
第3編 アクセントの歴史(国語アクセント史の研究が何に役立つか
古代アクセントから近代アクセントへ ほか)
第4編 音韻・アクセント史の周辺(連濁の解
奈良・平安・室町時代の日本語を再現する ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。