検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昔話ふるさとへの旅 富山 富山

著者名 市原悦子/演奏:ナレーション
出版者 King Record
出版年月 2000.02.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240293330音楽資料S07/ムカ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
332.107 332.107
日本-経済 経済政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000340000320
書誌種別 CD
著者名 市原悦子/演奏:ナレーション
出版者 King Record
出版年月 2000.02.01
大きさ 12cm
分類記号 S07
タイトル 昔話ふるさとへの旅 富山 富山
書名ヨミ ムカシバナシ フルサト エノ タビ
内容紹介 市原悦子ナレーション ロウソクを食べた村の人たち 狐とむじなの化けくらべ かえるとたまごととっくり とちの実ころころ 犬とちゃわん とうふの病気 ホトトギス 三昧木偶 川ガニと竹やぶ

(他の紹介)内容紹介 占領期の経済改革および戦後の経済再建過程の歴史的特質を、民主化とアメリカニゼーション、西欧諸国の経済社会システム(ケインズ主義的福祉国家体制)の形成と一体になった経済復興という二つの側面から解明する。
(他の紹介)目次 1 経済改革と戦後民主主義
2 反独占の思想と政策―金融制度改革と銀行分割政策
3 社会化構想と国有化・国家管理
4 ドッジ・ラインの歴史的意義
5 対日援助と経済復興
6 戦後改革の帰結
7 高度成長への道


内容細目

1 ナレーション
市原悦子/語り
2 ロウソクを食べた村の人たち
松井昭徳/語り
3 狐とむじなの化けくらべ
松井昭徳/語り
4 かえるとたまごととっくり
稗田菫平/語り
5 とちの実ころころ
稗田菫平/語り
6 犬とちゃわん
稗田菫平/語り
7 とうふの病気
稗田菫平/語り
8 ホトトギス
稗田菫平/語り
9 三昧木偶
樽谷雅好/語り
10 川ガニと竹やぶ
樽谷雅好/語り

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。