検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

常識を疑ってみる心理学 モノの見方のパラダイム変革

著者名 伊藤 哲司/著
著者名ヨミ イトウ テツジ
出版者 北樹出版
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213516121一般図書140.4/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
491.69 491.69
病気 進化論 遺伝学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010071407
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 哲司/著
著者名ヨミ イトウ テツジ
出版者 北樹出版
出版年月 2000.10
ページ数 195p
大きさ 22cm
ISBN 4-89384-779-1
分類記号 140.4
タイトル 常識を疑ってみる心理学 モノの見方のパラダイム変革
書名ヨミ ジョウシキ オ ウタガッテ ミル シンリガク
副書名 モノの見方のパラダイム変革
副書名ヨミ モノ ノ ミカタ ノ パラダイム ヘンカク
内容紹介 常識にばかり従っていると多面的な見方ができなくなる。心理学の知識を活かしながら、普段当然と思い込んでいる見方とは別の見方を考え、多面的にモノを見る力量を培うきっかけを提供する。
著者紹介 1964年名古屋生まれ。名古屋大学大学院文学研究科(心理学専攻)満期退学。現在、茨城大学人文学部助教授。共著書に「現場心理学の発想」など。
件名1 心理学

(他の紹介)内容紹介 アレルギー、高血圧、糖尿病。高度に進化した人が、なぜしばしば病気にかかるのだろうか。それは生命進化の過程と深く関わっている。その進化の道筋が遺伝子レベルで明らかになりつつあり、その立場から、病気の成因の理解が可能になってきた。本書では、揺籃期にある進化医学の現状を紹介しながら、感染症、免疫疾患、生活習慣病の成因について、進化の視点からわかりやすく解説する。
(他の紹介)目次 序章 進化医学とは
第1章 進化の立場から見た感染症
第2章 自己免疫疾患とアレルギー―免疫の高いコスト
第3章 文明と疾患
終章 人はなぜ病気になるのか―進化の立場から


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。