検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

いちばん初めにあった海 角川文庫

著者名 加納 朋子/[著]
著者名ヨミ カノウ トモコ
出版者 角川書店
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711412411一般図書913.6/カノウ/ト/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
F03 F03
山岳-写真集 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010038394
書誌種別 図書(和書)
著者名 加納 朋子/[著]
著者名ヨミ カノウ トモコ
出版者 角川書店
出版年月 2000.5
ページ数 277p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-353901-0
分類記号 913.6
タイトル いちばん初めにあった海 角川文庫
書名ヨミ イチバン ハジメ ニ アッタ ウミ

(他の紹介)内容紹介 はじめて鳥海山や月山に登ってから四十年余り、その間二つの山に共通して心惹かれてきたことは、いずれも独立峰ながら残雪と花と草原が豊かであることだった。そこで今回の写真集も移ろう季節の山や谷を軸に、お花畑や広々とした草原を充分に入れて構成。
(他の紹介)目次 エッセイ・歴史の生きる山
写真作品
概説・日本海に臨み、万年雪を抱く独立峰
宗教登山・出羽三山・農の世界の修験道
植物・鳥海山・月山のお花畑
火山・鳥海山の噴火と象潟地震
文学・動かざる山、流れ行く川
人物・佐藤康と『鳥海山日記』
写真・鳥海山・月山の撮影ポイント
鳥海山・月山周辺全図
ガイド 弥陀ガ原から月山・姥ガ岳
ガイド 鳥海山・祓川から鉾立
ガイド 滝ノ小屋から海鳥山


内容細目

1 いちばん初めにあった海   7-160
2 化石の樹   161-269

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。