検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

記憶の島・小笠原

著者名 友永 成太/写真
著者名ヨミ トモナガ セイタ
出版者 人類文化社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213556176一般図書Y580//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010092422
書誌種別 図書(和書)
著者名 友永 成太/写真
著者名ヨミ トモナガ セイタ
出版者 人類文化社
出版年月 2001.1
ページ数 111p
大きさ 18×19cm
ISBN 4-7567-1199-5
分類記号 748
タイトル 記憶の島・小笠原
書名ヨミ キオク ノ シマ オガサワラ
内容紹介 小笠原の海、光、そして、風は驚くほど多弁で、空に浮かぶ雲、海に差し込む夕日、夜の闇を照らす月、見渡す限りのパノラマは、素晴らしい表情でいつも出迎えてくれる-。小笠原の絶景を撮った写真集。
著者紹介 1949年生まれ。島固有の自然・文化に魅せられ、独特の視点で写真を撮り続ける。父島に小笠原の自然をテーマにしたコンセプトショップを運営。写真集に「小笠原 父島 母島」など。
件名1 小笠原諸島-写真集

(他の紹介)内容紹介 都市が目まぐるしく変化し、近代化して行く世の中にあって、東京から1000キロも離れている小笠原も例外ではなく、少しずつ新しい時代の波が押し寄せてきている。その反面、この島には昔の懐かしい情景、私達の記憶の片隅に閉ざされ、忘れ去られようとしている風景もまだまだ沢山遺されている。86年に初めて小笠原を訪れて以来、そんなシンプルなこの島が大好きで著者は写真を撮り続けている。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。