検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

阿久悠を歌った100人 男性歌謡曲編 熱き心に

出版者 テイチクエンタテインメント
出版年月 2007.11.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240328573音楽資料J04/アク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000940000027
書誌種別 CD
出版者 テイチクエンタテインメント
出版年月 2007.11.01
大きさ 12cm
分類記号 J04
タイトル 阿久悠を歌った100人 男性歌謡曲編 熱き心に
書名ヨミ アク ユウ オ ウタッタ ヒャクニン

(他の紹介)内容紹介 文字、紙、製本、印刷、革、表紙、小口装飾、花切れ、見返し―書物を成立させる各部の起源と歴史。パリの装飾美術学校で製本・装丁を学んだ工芸作家が十五年の歳月をかけ、「物」としての本の姿を説き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 書物の考古学
第2章 西洋の紙「羊皮紙」
第3章 本の誕生と製本術
第4章 ケルムスコット・プレス
第5章 モロッコ革を求めて
第6章 フランスの革装本
第7章 天金と小口装飾
第8章 花切れ
第9章 マーブル紙と見返し


内容細目

1 熱き心に
小林旭/歌
2 もしもピアノが弾けたなら
西田敏行/歌
3 さらばオーシャン
加山雄三/歌 ザ・ワイルド・ワンズ/演奏
4 可愛いひとよ
クック・ニック&チャッキー/歌
5 街の灯り
堺正章/歌
6 嫁に来ないか
新沼謙治/歌
7 居酒屋
五木ひろし/歌 木の実ナナ/歌
8 流されて
趙容弼/歌
9 恋唄
内山田洋とクール・ファイブ/歌
10 おもいやり
黒木憲/歌
11 夜叉のように
山本譲二/歌
12 心くばり
杉良太郎/歌
13 さらば友よ
森進一/歌
14 たった二年と二ケ月で
水森英夫/歌
15 花になれ
堀内孝雄/歌
16 真夏のあらし
西郷輝彦/歌
17 股旅’78
橋幸夫/歌
18 旅人の唄
根津甚八/歌
19 生きる
鶴田浩二/歌
20 黎明
石原裕次郎/歌

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。