検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本のおばけ話 日本のわらい話・おばけ話 3

著者名 西本 鶏介/文
著者名ヨミ ニシモト ケイスケ
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121068761児童図書388//怪談開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220822266児童図書388//おばけ開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320751829児童図書93//文庫-児童通常貸出在庫 
4 舎人0420799314児童図書/にし/開架-児童通常貸出在庫 
5 花畑0720732338児童図書388//黄開架-児童通常貸出在庫 
6 鹿浜0920544517児童図書ジドウセキ/にし/開架通常貸出在庫 
7 興本1020594998児童図書38//開架-児童通常貸出在庫 
8 伊興1120464217児童図書/こわい話/開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳥飼 否宇
2004
913.6 913.6
工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110133490
書誌種別 図書(児童)
著者名 西本 鶏介/文   おかべ りか/絵
著者名ヨミ ニシモト ケイスケ オカベ リカ
出版者 ポプラ社
出版年月 2012.3
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-591-12772-8
分類記号 913.6
タイトル 日本のおばけ話 日本のわらい話・おばけ話 3
書名ヨミ ニホン ノ オバケバナシ
内容紹介 おもしろくて、こわくて、ぞっとするおばけ話を集めました。「ねこまた屋敷」「井戸からきこえる悲鳴」「ばけものをかみくだいた豪傑」ほか全33話を紹介します。
改題・改訂等に関する情報 初版:小学館 1988年刊

(他の紹介)内容紹介 この本では、光と色で遊ぶをキーワードに、その性質をいかした、目で見て楽しむもの、見た目に美しい工作を約40作品紹介しています。わかりやすいつくりかたの図解とともに、光や色のとくちょう、性質、ものの見えかたのしくみなども解説しました。
(他の紹介)目次 太陽の光(プリズムで虹色の街
ふしぎなかがみ(ひまわりかがみ
こうもりかがみ) ほか)
だまされる目(立体めがねと飛びだす絵(コップ
飛行機
立体カメラ)
たねなしすいか?ゆらめく海 ほか)
色のひみつ(まほうのふで(ふで
パレット
おに
とんぼ
ライオン)
回転アート(やしのみ
ピエロ) ほか)
ふしぎな光(透明ステンドグラス
光ファイバーのかえる ほか)
かがみの世界(2枚のかがみでカレイドスコープ・2枚のかがみで潜望鏡
合体かがみ(合体ハウス) ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐々木 伸
 1954年生まれ。イラストレーター。学習参考書の理科イラスト、児童図書や手芸図書のオリジナル作品の制作、子ども科学館などの季節展示物の企画制作など、多岐に渡って活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。