検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

みんなのねがい

巻号名 2023-2:No.686
刊行情報:通番 00686
刊行情報:発行日 20230201
出版者 全国障害者問題研究会出版部


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231997824雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤野 幸雄
2015
913.6 913.6
児童文芸新人賞 講談社児童文学新人賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131157878
巻号名 2023-2:No.686
刊行情報:通番 00686
刊行情報:発行日 20230201
特集記事 映画2023冬
出版者 全国障害者問題研究会出版部

(他の紹介)内容紹介 親友との仲がうまくいかずに思い悩む中2の香緒。研究に熱中することでなにかを忘れようとする大学院生知里。ふられた恋人を追って上京してきたるう子。奇妙な共同生活をおくる3人の部屋の中、からみ合いはじめる見えない糸。第40回講談社児童文学新人賞受賞作。
(他の紹介)著者紹介 草野 たき
 1970年、神奈川県生まれ。実践女子短期大学卒業。1999年、『透きとおった糸をのばして』で第40回講談社児童文学新人賞を受賞。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 映画2023冬

目次

1 人として ページ:1
石田智哉
2 グラビア 僕が知らなかったこと ページ:2
土佐和史
3 インタビュー あなたと、話したいこと ページ:4
平野啓一郎
4 やぎさんメーる ページ:6
小森淳子
5 わたしの教材・教具 ページ:7
下田有輝
6 基礎から学ぶ 障害と医療 ページ:8
野末浩之
7 この子と歩む ページ:10
高幸代
8 特集 映画2023冬
1 映画の魅力を伝える ページ:14
LiLiCo
2 チョコレートに重ね合わせた思い ページ:16
鈴木祐司
3 誰もが映画を楽しめる映画館 ページ:18
平塚千穂子
4 「映像民俗学」という新たな視点でドキュメンタリーを追求する ページ:20
今井友樹
5 私に翼を授けてくれた『バーディ』 ページ:22
武藤素子
6 連載者に聞く!私の一本 人生を変えたあの作品 ページ:24
9 発達のなかの煌めき ページ:26
白石正久
白石恵理子
10 子どもの生活を考える ページ:30
1 子どものひきこもり
阿比留久美
11 仲間と親とあゆみ続けて ページ:32
佐藤さと子
12 ニュースナビ ページ:36
1 文科省4・27通知の問題点
山林哲
13 実践の魅力 ページ:38
文珠四郎悦子
14 サークル・読者会だより ページ:41
山岡充子
15 発達保障インタビュー バトンゾ→ン ページ:42
辻正
16 みんなのひろば ページ:44
17 世界の風 ページ:46
サリネンれい子
18 BOOK ページ:47
19 編集後記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。