検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はじめてでもよくわかる将棋 駒の動かし方から基本の詰め方

著者名 新星出版社編集部/編
著者名ヨミ シンセイ シュッパンシャ ヘンシュウブ
出版者 新星出版社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221248634児童図書796/ハ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新星出版社編集部
2000
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000020001630
書誌種別 図書(児童)
著者名 新星出版社編集部/編
著者名ヨミ シンセイ シュッパンシャ ヘンシュウブ
出版者 新星出版社
出版年月 2000.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-405-06575-6
分類記号 796
タイトル はじめてでもよくわかる将棋 駒の動かし方から基本の詰め方
書名ヨミ ハジメテ デモ ヨク ワカル ショウギ
副書名 駒の動かし方から基本の詰め方
副書名ヨミ コマ ノ ウゴカシカタ カラ キホン ノ ツメカタ
内容紹介 将棋の基本である駒の動かし方から取り方、打ち方、成り方、王手のかけ方、詰ませ方などを、例題とイラストを多くしてわかりやすく解説する。巻末には将棋用語解説を収録。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 本書は将棋の基本が分かり、必ず指せるようになるまで、これまでの本より、もっと分かりやすく解説したものです。まず将棋の基本である駒の動かし方から取り方、打ち方、成り方、王手のかけ方、詰ませ方などを簡単に覚えられるように例題を多くして、早く理解できるように工夫してあります。本書を読むことにより早く将棋が指せるようになって、将棋のおもしろさを知り、将棋を楽しんでください。
(他の紹介)目次 将棋は2人でするゲーム(将棋は駒と盤があればいつでも指せる
将棋は2人で駒を1回ずつ交互に動かす ほか)
やさしい将棋の指し方(駒を取る(相手の駒を捕虜にしよう
じゃまな駒があるとき)
駒の交換―駒は取ったり、取られたり ほか)
駒は活かして使おう(両取りをねらおう―必ず相手の駒が取れる
歩を活かして使おう―上級者ほど上手に使う ほか)
さあ、将棋を指してみよう(最初に動かす駒は?―攻守両面を考えて
城をつくろう―王の囲い方を知る)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。