検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

巻号名 2022-5:第56巻_第5号:629号
刊行情報:通番 00629
刊行情報:発行日 20220527
出版者 新潮社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231966142雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1972
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131137962
巻号名 2022-5:第56巻_第5号:629号
刊行情報:通番 00629
刊行情報:発行日 20220527
出版者 新潮社



内容細目


目次

1 やっぱり残るは食欲<第56回> ページ:2
阿川佐和子
2 特集 川端康成没後50年
1 <初公開>川端康成・谷崎潤一郎、佐藤亮一宛書簡のたたずまい ページ:16
中島国彦
2 単行本未収録小説 春の目 ページ:28
川端康成
3 燃え殻『それでも日々はつづくから』刊行記念特集
1 ダメな自分の愛し方 ページ:52
椎木知仁
2 鎮静と高揚、女性エピソード多め ページ:54
エル・デスペラード
4 今や古代中国は ページ:6
佐藤賢一
5 凄味と情感があふれる「町医者四代」の物語 ページ:8
池上冬樹
6 男にとって、女の「恋バナ」は永遠の謎である ページ:10
橘玲
7 二人でいるということの痛みと豊かさ ページ:34
梯久美子
8 七代目市川團十郎の気概 ページ:36
末國善己
9 こころと人間関係をシンプルにしすぎる前に ページ:66
塩谷舞
10 仕事の現場では情熱が何にも勝る武器 ページ:68
栗下直也
11 岡本行夫氏が死の瞬間まで努力していたこと ページ:78
佐藤優
12 コマツと世間のスキマ ページ:80
丸山宗利
13 短篇小説
1 水<その2> ページ:38
北村薫
14 今月の新潮文庫特別篇 L.ホワイト『気狂いピエロ』刊行記念特集
1 ノワール極上のエクスタシー! ページ:98
滝本誠
2 妄執、11時の悪魔、気狂いピエロ ページ:100
山田宏一
15 私の好きな新潮文庫
1 賢治を胸に、今日も畑へ ページ:96
藤田智
16 コラム
1 物語のふちでおしゃべり<第2回> ページ:50
三宅香帆
2 掌のうた ページ:64
三枝昻之
小澤實
3 新潮新書 会社は「見せびらかし」の場? ページ:87
太田肇
4 <とんぼの本>編集室だより ページ:95
17 連載
1 マイ・フェア・ダディ! 介護未満の父に娘ができること<最終回> ページ:12
ジェーン・スー
2 今日も寄席に行きたくなって<第29回> ページ:46
南沢奈央
3 ぼくらは人間修行中<第18回> ページ:56
二宮敦人
4 翠雨の人<第5回> ページ:70
伊与原新
5 おつむの良い子は長居しない<第5回> ページ:82
高嶋政伸
6 春画の穴<第7回> ページ:88
春画ール
7 荷風の昭和<第48回> ページ:108
川本三郎
18 編輯後記 ページ:118
19 いま話題の本 ページ:119
20 新刊案内 ページ:120
21 編集長から ページ:123
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。