検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

目白鮫 双葉文庫 さ-26-43 はぐれ又兵衛例繰控 3 書き下ろし長編時代小説

著者名 坂岡 真/著
著者名ヨミ サカオカ シン
出版者 双葉社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112221312一般図書B913.6/サカ/文庫通常貸出在庫 
2 鹿浜0911639276一般図書B913.6/サカオカ/文庫通常貸出在庫 
3 興本1011559265一般図書913.6/サカオカ/文庫通常貸出在庫 
4 中央1217836806一般図書B913.6/サカ/閉架-文庫通常貸出在庫 
5 江南1510922279一般図書B913.6/サカ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111399685
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂岡 真/著
著者名ヨミ サカオカ シン
出版者 双葉社
出版年月 2021.5
ページ数 336p
大きさ 15cm
ISBN 4-575-67052-3
分類記号 913.6
タイトル 目白鮫 双葉文庫 さ-26-43 はぐれ又兵衛例繰控 3 書き下ろし長編時代小説
書名ヨミ メジロザメ
副書名 書き下ろし長編時代小説
副書名ヨミ カキオロシ チョウヘン ジダイ ショウセツ
内容紹介 又兵衛の妻静香の前夫は火盗改の長官の嫡男だった。前夫の差し金とおぼしき嫌がらせが続いたことを気に病んだ静香は姿を消す。そんななか、火盗改の捕り物の助っ人に駆りだされる又兵衛。捕らえた盗賊の頭が牢破りをし…。

(他の紹介)内容紹介 こわがりやのチビねずくんは、やさしいオオねずくんをおこしてばかり。おねがい、はやくねむってよ〜。おやすみの前にだれかといっしょによみたいイギリスの絵本。
(他の紹介)著者紹介 くぼしま りお
 1966年東京に生まれる。文化学院美術科卒業。子どもの本の創作や翻訳に意欲的に取り組み、またイラストレーターとしても活躍している。挿絵の仕事に「おねえちゃんはドキドキ1年生」、絵本に「星きらら村ものがたり あかちゃんからのおくりもの」、幼年童話に「ひとりでおるすばんできるかな」、訳書に「こいぬのポロのしかけ絵本シリーズ」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
チャップマン,ジェーン
 ヨーヴィル・カレッジの美術コースで学んだのち、肖像画家、ぬいぐるみデザイナーを経て、子どもの本の仕事を始める。絵本作家の夫、ティム・ウォーンズとの共作も多い。本作が日本で初めて紹介される絵本である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヘンドリー,ダイアナ
 フリーのジャーナリストとして活躍した後、大学の社会人講座で文学を学ぶ。絵本から読物まで幅広いジャンルの子どもの本を発表するほか、大人向けの短編や詩も高い評価を受けている。1991年、「屋根裏部屋のエンジェルさん」で、イギリスのすぐれた児童文学に与えられるホイットブレッド賞を受賞。現在、イギリスのブリストルで、大学や専門学校の講師をしながら創作活動を続けている。絵本「クリスマスのおきゃくさま」も日本で出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 仏典に記述された古代インドの村落
山崎 元一/著
2 ヴィシュヌシェーナの五九二年碑文にみえる法規定
山崎 利男/著
3 村落共同体に関するチョーラ朝刻文
辛島 昇/著
4 十八世紀マラータ王国における水利問題
小谷 汪之/著
5 初期のベンガル統治とウィリアム=ボルツ
松井 透/著
6 十八世紀末南インドにおける土地保有関係
柳沢 悠/著
7 ムッターダーリー制についての一史料
高畠 稔/著
8 十九世紀中葉ナーシク近辺の一山村に関する二文書
深沢 宏/著
9 一八五九年ベンガル借地法
多田 博一/著
10 十九世紀末ミーラトにおける土地所有と地主小作関係
松井 透/著
11 南インドのイナーム村について
中村 尚司/著
12 会議派による農民組合結成の試み
古賀 正則/著
13 インド政府内務省報告(一九六九年一二月)にみるインドの農業問題
大内 穂/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。