検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

米比戦争と共和主義の運命 フィギュール彩 86 トウェインとローズヴェルトと《シーザーの亡霊》

著者名 大井 浩二/著
著者名ヨミ オオイ コウジ
出版者 彩流社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217276987一般図書253/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リンクアップ ギュイーントクガワ
2000
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111026378
書誌種別 図書(和書)
著者名 大井 浩二/著
著者名ヨミ オオイ コウジ
出版者 彩流社
出版年月 2017.4
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-7791-7089-8
分類記号 253.065
タイトル 米比戦争と共和主義の運命 フィギュール彩 86 トウェインとローズヴェルトと《シーザーの亡霊》
書名ヨミ ベイヒ センソウ ト キョウワ シュギ ノ ウンメイ
副書名 トウェインとローズヴェルトと《シーザーの亡霊》
副書名ヨミ トウェイン ト ローズヴェルト ト シーザー ノ ボウレイ
内容紹介 シーザー主義(帝国主義)の亡霊に絶えず晒されてきた共和国アメリカが、帝国主義国家に変貌した最大のきっかけである米比戦争。政治家と小説家を両極に配置して、この戦争の本質に、歴史的、文化的な角度からアプローチする。
著者紹介 1933年高知県生まれ。東京都立大学大学院修士課程修了。関西学院大学名誉教授。著書に「内と外からのアメリカ」「エロティック・アメリカ」「センチメンタル・アメリカ」など。
件名1 フィリピン・アメリカ戦争(1899〜1902)

(他の紹介)内容紹介 アフリカというと「動物がたくさんいる」とか「貧しい」「内戦でたいへん」というイメージを思いうかべる人が多いかと思います。でも、広いアフリカには、もっと豊かな面も、たくさんあります。元気な子どもも、たくさんいます。これは、そんな元気な子どもの暮らしを生き生きと紹介する絵本です。さあ、エメカといっしょに、アフリカの大地を歩いてみてください。
(他の紹介)著者紹介 オニェフル,イフェオマ
 アフリカのナイジェリアの大家族で育つ。ナイジェリアの通信社のカメラマンや新聞社の通信員の仕事のかたわら、アフリカの生活・文化を紹介する写真絵本を創作。代表作に『AはアフリカのA』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。