検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

爆笑列島「日本の謎」

著者名 千石 涼太郎/著
著者名ヨミ センゴク リョウタロウ
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213476862一般図書361.4/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サラ・パレツキー 山本 やよい
2000
775.1 775.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010043038
書誌種別 図書(和書)
著者名 千石 涼太郎/著
著者名ヨミ センゴク リョウタロウ
出版者 朝日ソノラマ
出版年月 2000.6
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-257-05133-7
分類記号 361.42
タイトル 爆笑列島「日本の謎」
書名ヨミ バクショウ レットウ ニホン ノ ナゾ
内容紹介 正しいトコロテンの食べ方は箸一本? お風呂でうどん? イタコの元締めは男性だって? 全国の奇習、奇祭、迷品、珍品を紹介しながらその県民性を探る。
著者紹介 1964年北海道生まれ。大学卒業後、出版社勤務を経て独立。地域や家庭など環境により変化する人間性に関する執筆活動等で活躍。著書に「「県民性」交際術」などがある。
件名1 地方性

(他の紹介)内容紹介 四十余年に及ぶ舞台と芝居への熱い思い、知られざる素顔、そして人生のことなど。ユーモアと魅力の写真で贈る初のエッセイ。「ホントはね、話したくなかったの」。
(他の紹介)目次 幼年時代
怪我・娘時代
兄のこと
岩上先生
父母のこと

もう一人の母
俳優座養成所に入る
養成所のころ
森雅之さんのこと〔ほか〕


内容細目

1 アイネ・クライネ・ナハトムジーク(セレナード第13番):第1楽章から
2 恋とはどんなものかしら   歌劇《フィガロの結婚》から
3 クラリネット協奏曲:第2楽章から
4 パパゲーノのアリア(恋人か女房があれば)   歌劇《魔笛》から
5 トルコ行進曲   ピアノ・ソナタ第11番:第3楽章
6 《モーツァルトの子守歌》から
フリース/作曲
7 ピアノ協奏曲第20番:第2楽章から
8 夜の女王のアリア(復讐の心は地獄のように燃え)   歌劇《魔笛》から
9 ディヴェルティメントK.136:第1楽章から
10 《きらきら星変奏曲》から
11 ロンド(セレナード第7番《ハフナー》:第4楽章)から
12 ピアノ・ソナタ第15番:第1楽章から
13 メヌエット(ディヴェルティメント第17番:第3楽章)から
14 交響曲第40番:第1楽章から
15 フルートとハープのための協奏曲:第2楽章から
16 《レクイエム》:<涙の日>から
17 協奏交響曲(ヴァイオリンとヴィオラのための):第2楽章から
18 セレナード第10番《グラン・パルティータ》:第3楽章から
19 歌劇《魔笛》:序曲から
20 交響曲第25番:第1楽章から
21 クラリネット五重奏曲:第2楽章から
22 歌劇《フィガロの結婚》:序曲から
23 弦楽四重奏曲第17番《狩》:第1楽章から
24 ヴァイオリン協奏曲第5番《トルコ風》:第3楽章から
25 ピアノ協奏曲第21番:第2楽章から
26 交響曲第41番《ジュピター》:第1楽章から
27 2台のピアノのためのソナタ:第1楽章から
28 アレルヤ   《エクスルターテ・ユビラーテ》K.165から
29 アイネ・クライネ・ナハトムジーク(セレナード第13番):第2楽章から
30 アヴェ・ヴェルム・コルプス

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。