蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
りぽぐら! 講談社ノベルス ニJ-33
|
著者名 |
西尾 維新/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ イシン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
竹の塚 | 0121108823 | 児童図書 | Y913/にし/ | ティーンズ | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
2 |
中央 | 1216813848 | 一般図書 | Y913/ニシ/ | 閉架-TS | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
3 |
梅田 | 1311301798 | 一般図書 | Y913.6/にし/ | ティーンズ | 通常貸出 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
どんぐりむらのいちねんかん
なかや みわ/さ…
AIのサバイバル : 生き残り作…2
ゴムドリco./…
やさいのがっこう とうもろこしちゃ…
なかや みわ/さ…
そして、バトンは渡された
瀬尾 まいこ/著
まじょのナニーさん[3]
藤 真知子/作,…
びゅんびゅんはやいはやぶさごう
溝口 イタル/え
まじょのナニーさん[4]
藤 真知子/作,…
かぜビューン : しかけえほん
tupera t…
おばけのアッチとくものパンやさん
角野 栄子/さく…
中華まんのひみつ
北神 諒/まんが
東大教授がおしえるやばい日本史 :…
本郷 和人/監修…
あいことばは名探偵
杉山 亮/作,中…
魔女ののろいアメ
草野 あきこ/作…
志麻さんの自宅レシピ : 「作り置…
タサン志麻/著
人魚の眠る家
東野 圭吾/[著…
ねずみくんのうんどうかい
なかえ よしを/…
おしりたんてい みはらしそうのかい…
トロル/さく・え
あきない世傳金と銀5
高田 郁/著
ルルとララのアニバーサリー・サンド
あんびる やすこ…
恐竜トリケラトプスとスピノぼうや …
黒川 みつひろ/…
たっちだいすき
聞かせ屋。けいた…
みずとはなんじゃ?
かこ さとし/作…
ねこでんしゃ
山口 マオ/作
おうさまがかえってくる100びょう…
柏原 佳世子/作
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
おばけのえんそく
西平 あかね/さ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂9
廣嶋 玲子/作,…
みんなで!ひとりで!たのしいトラン…
草場 純/監修,…
くすのきだんちのおきゃくさん
武鹿 悦子/作,…
鉄道博物館のすべて100
鉄道博物館/協力…
心ってどこにあるのでしょう?
こんの ひとみ/…
なぞなぞはじまるよ2
おおなり 修司/…
おばけのソッチぞびぞびオーディショ…
角野 栄子/さく…
ざんねんないきもの事典 : お…続々
今泉 忠明/監修…
はたらくくるま
バイロン・バート…
滞空型キッズおり紙ヒコーキ : 長…
戸田 拓夫/著
おしりたんてい あやうしたんていじ…
トロル/さく・え
いいからいいから5
長谷川 義史/作
ジャングルのサバイバル : 生き…8
洪 在徹/文,李…
物語のおわり
湊 かなえ/著
希望荘
宮部 みゆき/著
しろくろいろいろかくれんぼ
いしかわ こうじ…
電車100点
にゃんにゃん
せな けいこ/さ…
NEWウォーリーのふしぎなたび
マーティン ハン…
くだものぱくっ
彦坂 有紀/作,…
花だより
高田 郁/著
地元のごちそう北千住 : 酒場もい…
うちゅうはきみのすぐそばに
いわや けいすけ…
図書館の怪談
斉藤 洋/作,か…
でんしゃくるかな?
きくち ちき/[…
わけあって絶滅しました。 :…[正]
丸山 貴史/著,…
こうえんのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
薬屋のひとりごと7
日向 夏/[著]
ねむたいねむたい
やぎゅう げんい…
まほうつかい
いしかわ こうじ…
ワタナベさん
北村 直子/作
いっしょにするよ
風木 一人/さく…
栃木県の山
小島 守夫/著,…
あまさけのひみつ
おだぎ みを/ま…
発明対決 : ヒラメキ勝負! …12
ゴムドリco./…
うごかせ!のりもの
鎌田 歩/作・絵
げんげ
佐伯 泰英/著
おとのさま、ほいくしさんになる
中川 ひろたか/…
オリンピックのおばけずかん : ビ…
斉藤 洋/作,宮…
へんしんたんてい
あきやま ただし…
未来
湊 かなえ/著
のりものなあにかな : たのしいあ…
かきもと こうぞ…
さよならともだち
内田 麟太郎/作…
へっこぷっとたれた
こが ようこ/構…
発明対決 : ヒラメキ勝負! …13
ゴムドリco./…
夏の雪
佐伯 泰英/著
おしゃカワ!ビューティー大じてん …
オトメのミリョク…
英単語の語源図鑑[正]
清水 建二/著,…
どうぶつまねっこたいそう
大森 裕子/さく…
そうだったのか!しゅんかん図鑑
伊知地 国夫/写…
青空と逃げる
辻村 深月/著
ながぐつをはいたねこ
シャルル・ペロー…
ふうしてあそぼ
はるの まい/さ…
とっきゅうJAPAN!
もちだ あきとし…
つくって遊べる!小学生の…3・4年生
立花 愛子/著,…
発明対決 : ヒラメキ勝負! …11
ゴムドリco./…
おせんべやけたかな
こが ようこ/構…
ポイズンドーター・ホーリーマザー
湊 かなえ/著
足立区のコト。
舟橋 左斗子/著
あやかし草紙 : 三島屋変調百物語…
宮部 みゆき/著
うちゅうひこうしになりたいな
バイロン・バート…
大研究!思いをつなぐ!セロハンテー…
工藤 ケン/漫画
おまじない
西 加奈子/著
ドラえもん科学ワールド人類進化の不…
藤子・F・不二雄…
未だ行ならず : 書き下ろし長編…上
佐伯 泰英/著
ブロードキャスト
湊 かなえ/著
いすちゃんです。
とよた かずひこ…
宇宙
池内 了/監修,…
未だ行ならず : 書き下ろし長編…下
佐伯 泰英/著
つないでつないで
福知 伸夫/さく
ドラえもん科学ワールド電気の不思議
藤子・F・不二雄…
かぞえてみよう
ディック・ブルー…
今日からはじめる健康マージャン入門
日本健康麻将協会…
嚙みあわない会話と、ある過去につい…
辻村 深月/著
まいごのたまご
アレックス・ラテ…
ぼくはなんでもできるもん
いとう みく/作…
だるまちゃんとかみなりちゃん
加古 里子/さく…
みえた!からだのなか
キャロン・ブラウ…
ゼロ・エネルギー住宅のひみつ
大岩 ピュン/ま…
らくだい記者と白雪のドレス
あんびる やすこ…
いっすんぼうし
はた こうしろう…
カブトムシ クワガタムシ : 生き…
海野 和男/監修…
たすけあいのひみつ
トミイ大塚/まん…
植物
門田 裕一/監修…
たのしい絵ずかんのりもの : 91…
いとう 良一/絵
ドキドキ!おばけのにゅうがくしき
大木 あきこ/ぶ…
おねえちゃんって、まいにちはらはら…
いとう みく/作…
工具のひみつ
水木 繁/まんが
日光・戦場ケ原・奥鬼怒
1週間ラクラク!おいしい!フリージ…
牧野 直子/著
カササギ殺人事件下
アンソニー・ホロ…
愛なき世界
三浦 しをん/著
カササギ殺人事件上
アンソニー・ホロ…
ぼくはいぬ
杜 今日子/さく
魔女パールと幸運の8つの宝石
あんびる やすこ…
思い出が消えないうちに
川口 俊和/著
おりがみどうぶつえん&すいぞくかん…
新宮 文明/著
スタンフォード式疲れない体
山田 知生/著
スイート・ホーム
原田 マハ/著
ぎゅぎゅぎゅー
駒形 克己/作・…
だんごむしのおうち
澤口 たまみ/ぶ…
ラストライン
堂場 瞬一/著
つんこんぱっ
こぺんなな/さく
こだぬきコロッケ
ななもり さちこ…
志麻さんの何度でも食べたい極上レシ…
志麻/著
100にんのサンタクロース
谷口 智則/作・…
きんぎょさんとめだかさん : 0・…
とよた かずひこ…
はるのくさばなあそび
佐野 高太郎/写…
にゅうどうぐも
野坂 勇作/さく…
おかわりへの道
山本 悦子/作,…
おりがみだいすき! : 親子で遊ぼ…
山田 勝久/監修
そらからぼふ〜ん
高畠 那生/作
ピーター・パン
J.M.バリ/作…
妻のトリセツ
黒川 伊保子/編…
おいも!
石津 ちひろ/文…
池上彰のはじめてのお金の教科書 :…
池上 彰/著,ふ…
声優さんっていいな : おしごとの…
如月 かずさ/作…
どうぶつどんどん
たしろ ちさと/…
一切なりゆき : 樹木希林のことば
樹木 希林/著
世界の歴史1
超もりあがる!5分間ゲーム
さそり山 かずき…
お正月がやってくる
秋山 とも子/作…
くらまし屋稼業
今村 翔吾/著
あがりめさがりめ : 0・1・2さ…
とよた かずひこ…
生きるとか死ぬとか父親とか
ジェーン・スー/…
よるのわがしやさん
穂高 順也/文,…
モンスター・ホテルでハロウィン
柏葉 幸子/作,…
検事の死命
柚月 裕子/[著…
ひと
小野寺 史宜/著
きょうのおやつはなんだろな?
ふじもと のりこ…
ゆきがふってきたの
南塚 直子/さく
ふうせんゆらゆら
とよた かずひこ…
さるかにがっせん
つちだ のぶこ/…
レ・ミゼラブル
V.ユゴー/作,…
じぶんでよめるいきものずかん
成美堂出版編集部…
エクステリアのひみつ
たまだ まさお/…
すいかのプール
アンニョン・タル…
最高の体調 : 100の科学的メソ…
鈴木 祐/[著]
自衛隊の闇組織 : 秘密情報部隊「…
石井 暁/著
スタンリーとちいさな火星人
サイモン・ジェー…
ぴちぱちさくさく
若菜 ひとし/作…
銀河英雄伝説1
田中 芳樹/著
最後はなぜかうまくいくイタリア人
宮嶋 勲/著
今さら聞けないお金の超基本 : 節…
坂本 綾子/著,…
ちびちっち
ステファニー・ブ…
とっとっとピイちゃん
きむら ゆういち…
「読む力」と「地頭力」がいっきに身…
西岡 壱誠/著
火災報知機のひみつ
藤 みき生/まん…
本と鍵の季節
米澤 穂信/著
散歩の達人 駅からさんぽ東京[1]
富山県のひみつ
谷 豊/漫画
どこがながいかわかる?
みやにし たつや…
銀色のマーメイド
古内 一絵/著
スーパービジュアル恐竜と大昔の生き…
[ジョン・ウッド…
わたしたしざんできるの
ディック・ブルー…
だるまちゃんとキジムナちゃん
加古 里子/さく…
はやぶさ新八御用帳9
平岩 弓枝/[著…
ビブリア古書堂の事件手帖[2-1]
三上 延/[著]
ねこの町の本屋さん : ゆうやけ図…
小手鞠 るい/作…
ありがとう
新井 洋行/さく
こん虫をそだてよう・しらべよ…[2]
岡島 秀治/監修
AI vs.教科書が読めない子ども…
新井 紀子/著
うさぎさんのえ
もろはら じろう…
じかんだよー!
さいとう しのぶ…
はやぶさ新八御用帳6
平岩 弓枝/[著…
絶叫学級[23]
いしかわ えみ/…
まゆとかっぱ
富安 陽子/文,…
学研新レインボー写真でわかるはじめ…
はやぶさ新八御用帳7
平岩 弓枝/[著…
フルスイング! : おしごとのおは…
くすのき しげの…
どこにでもある素材でだれでもできる…
山本 ゆり/著
心と体がのびのび育つ0〜2歳児のあ…
波多野 名奈/監…
この世にたやすい仕事はない
津村 記久子/著
ペネロペのしんがっき
アン・グットマン…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001110320431 |
書誌種別 |
図書(和書) |
著者名 |
西尾 維新/著
|
著者名ヨミ |
ニシオ イシン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-182897-1 |
分類記号 |
913.6
|
タイトル |
りぽぐら! 講談社ノベルス ニJ-33 |
書名ヨミ |
リポグラ |
内容紹介 |
文字を封じるたびに、物語は生まれ変わる-。西尾維新が、言葉の持つ無限の可能性に挑んだ意欲作。3編5通り、計15編の実験小説を、15人の絵師による豪華挿絵とともに収録。『メフィスト』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1981年生まれ。「クビキリサイクル」で第23回メフィスト賞を受賞し、デビュー。著書に「物語」シリーズなど。 |
(他の紹介)内容紹介 |
16世紀末から17世紀初頭にかけて、世界史の大転換期に展開された日本とイスパニアとの交流―主としてフィリピナス諸島を拠点として行われた政治・通商・外交関係―をイスパニア側の一次史料によって描き出す総合的な日西関係史。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 剣と刀 第2章 日本への難破漂着者 第3章 日本・アカプルコ航路開設計画 第4章 使節と発見―セバスティアン・ビスカイノの航海 第5章 日本人、支倉の足どり 第6章 日本におけるフランシスコ会使節 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヒル,フアン 1939年生まれ、マドリード大学で学び、イタリア、ボローニャ大学で学位を取得。マドリード大学で教鞭を執った後、1971年、セヴィーリャ大学に移り、同大学哲文学部教授。西欧古典語講座を担当。『イダルゴとサムライ』(1991)のほか、『地理上の発見を支える伝説とユートピア』(1989‐90)、『コロンブスの書棚』(92)、『大汗を求めて』(93)などの著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平山 篤子 1951年兵庫県生まれ。京都外国語大学大学院修士課程(イスパニア語)、米国イエール大学神学大学院修士課程修了。現在、帝塚山大学経済学部教授。専攻:16・17世紀イスパニア海外発展史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目
-
1 妹は人殺し!
7-22
-
-
2 妹は殺人犯!
23-38
-
-
3 殺め人間・妹!
39-54
-
-
4 実妹の犯行だ!
55-70
-
-
5 愚妹、人を殺しし話
71-85
-
-
6 ギャンブル『札束崩し』
87-104
-
-
7 貨幣戯れ『札束雪崩』
105-122
-
-
8 ギャンブル『札束崩落』
123-139
-
-
9 賭け事『紙幣塔崩壊』
141-158
-
-
10 一命賭し『紙幣山崩し』
159-175
-
-
11 倫理社会
177-190
-
-
12 倫理社会
191-202
-
-
13 公序時代
203-215
-
-
14 公序数
217-227
-
-
15 倫理点
229-239
-
目次
前のページへ