検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新編立川市史 資料編写真集

著者名 立川市史編さん事務局/編集
著者名ヨミ タチカワ シシ ヘンサン ジムキョク
出版者 立川市
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218243788一般図書H213.65/タ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
310.4 310.4
コンピュータ教育 学習指導 視聴覚教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111697785
書誌種別 図書(和書)
著者名 立川市史編さん事務局/編集
著者名ヨミ タチカワ シシ ヘンサン ジムキョク
出版者 立川市
出版年月 2024.3
ページ数 367p
大きさ 31cm
分類記号 213.65
タイトル 新編立川市史 資料編写真集
書名ヨミ シンペン タチカワ シシ
件名1 立川市-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書は、教育実践現場に役立つ具体的な情報教育(コンピュータ教育、メディア教育を含む)のあり方を提案する。実践事例の紹介だけでなく、メディア研究の歴史、情報教育の実践動向の分析、新しいマルチメディア学習の方法などの理論編や、教材開発の視点と方法などを具体的に示す。
(他の紹介)目次 序章 子どものためのマルチメディア
1 新しい情報教育を創る(マルチメディアと新しい情報教育
子どもの情報能力を育てるカリキュラム
マルチメディア学習のねらいとモデル
ハイパーメディアによる教育の可能性)
2 マルチメディア活用の実践に学ぶ(マルチメディア学習の授業設計
マルチメディア学習を支える教師の指導技術
小学校低・中学年の実践
小学校高学年の実践
中学校の実践)
3 21世紀の情報教育を探る(マルチメディアの概念と特性
マルチメディアで創造性を育てる
マルチメディアで表現能力を育てる
マルチメディアと教育の未来)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。