検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

博物館の害虫防除ハンドブック

著者名 杉山 真紀子/著
著者名ヨミ スギヤマ マキコ
出版者 雄山閣出版
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213554080一般図書069.4/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
博物館 害虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110001744
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉山 真紀子/著
著者名ヨミ スギヤマ マキコ
出版者 雄山閣出版
出版年月 2001.1
ページ数 218p
大きさ 21cm
ISBN 4-639-01698-0
分類記号 069.4
タイトル 博物館の害虫防除ハンドブック
書名ヨミ ハクブツカン ノ ガイチュウ ボウジョ ハンドブック
内容紹介 博物館内で被害を及ぼす害虫の種類と特徴、化学性殺虫剤を使用しない方法、最小限に控えた防除法などを取り上げ、地球環境にやさしい博物館の生物被害の防除も視野に据えた、文化財生物劣化に対処する礎のガイドブック。
著者紹介 東京生まれ。東京芸術大学で学術博士取得。財団法人文化財虫害研究所・文化財虫菌害防除作業主任者。昭和大学講師、東京芸術大学講師、東北芸術工科大学講師。
件名1 博物館
件名2 害虫

(他の紹介)内容紹介 化学薬剤を極力使用せずに計画的、日常的に害虫やネズミ、ハトなどからの被害を防除し、総合的に管理していく方法―IPM。本書は、地球環境にやさしく、博物館の文化財生物劣化に対処するガイドブックである。
(他の紹介)目次 1章 昆虫とは
2章 博物館にいる害虫の種類
3章 推奨される害虫防除―IPM(総合的有害生物防除管理)
4章 IPMとしての害虫の防除と駆除
5章 殺虫剤による害虫駆除
6章 カビ・ダニ・小動物の被害防除
7章 生物被害が起きにくい博物館建築


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。