検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

春の夜の夢 季節のことばとこころ

著者名 松 麻実/著
著者名ヨミ マツ アサミ
出版者 求竜堂
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111087993一般図書911.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
911.04 911.04
詩歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110003881
書誌種別 図書(和書)
著者名 松 麻実/著
著者名ヨミ マツ アサミ
出版者 求竜堂
出版年月 2001.1
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-7630-0041-1
分類記号 911.04
タイトル 春の夜の夢 季節のことばとこころ
書名ヨミ ハル ノ ヨ ノ ユメ
副書名 季節のことばとこころ
副書名ヨミ キセツ ノ コトバ ト ココロ
内容紹介 移りゆく季節を感じて、こころは歌う。古の万葉から近・現代までの歌と季節の花にまつわる出来事や想いを等身大の目線で捉え、ひとつひとつ丁寧に心をこめて綴られたエッセイ。
件名1 詩歌

(他の紹介)内容紹介 移りゆく季節を感じて、こころは歌う。古の万葉から近・現代までの歌と季節の花にまつわる出来事や想いを等身大の目線で捉え、ひとつひとつ丁寧に心をこめて綴られたエッセイ。そこには、現代人がいつのまにか忘れてしまった、豊かで穏やかな季節のことばとこころが清やかに溢れています。
(他の紹介)目次 春(朧
菜の花 ほか)
夏(沙羅
青梅 ほか)
秋(鰯雲
白秋 ほか)
冬(木守
深深と ほか)
(他の紹介)著者紹介 松 麻実
 本名・松崎冴子。1947年東京都生まれ。学習院大学卒業。1973年清川妙主宰古典研究会「万葉の会」所属。1992年『ザ・ファミリー』に「詩・花・心」を連載。1996年同紙に「心の輝念日」を連載。1998年4月より同紙に「季節のこころとことば」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。