検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

資本論体系 1 資本論体系の成立

著者名 富塚 良三/編集代表
著者名ヨミ トミズカ リョウゾウ
出版者 有斐閣
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215079250一般図書331.6/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
331.6 331.6
Marx Karl Heinrich 資本論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110004690
書誌種別 図書(和書)
著者名 富塚 良三/編集代表   服部 文男/編集代表   本間 要一郎/編集代表
著者名ヨミ トミズカ リョウゾウ ハットリ フミオ ホンマ ヨウイチロウ
出版者 有斐閣
出版年月 2000.12
ページ数 458p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-05341-3
分類記号 331.6
タイトル 資本論体系 1 資本論体系の成立
書名ヨミ シホンロン タイケイ
件名1 資本論

(他の紹介)内容紹介 マルクス・ルネッサンスの精髄に迫る!最新の資料による画期的コンメンタール。未完の大著『資本論』の形成過程を刊行中の『新マルクス・エンゲルス全集』(『新メガ』)によりその“原型”に即して発掘し、再構成を試みた注目の書。
(他の紹介)目次 序説 『資本論』成立史研究の意義と課題
第1部 『資本論』成立史(経済学批判と唯物史観(1840年代)
経済学批判の体系(1850年代) ほか)
第2部 『資本論』成立史に関する諸論点(「国民経済学批判大綱」の意義
パリ・ノートの執筆順序 ほか)
第3部 『資本論』成立史に関する研究と論争(『経済学・哲学草稿』と「ミル評注」との関連
唯物史観と資本の生産・蓄積様式 ほか)
付篇 未刊の大著『資本論』―『資本論』成立史における最近の研究動向


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。