検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

問題解決学習のストラテジー 社会科教育全書 33

著者名 藤井 千春/著
著者名ヨミ フジイ チハル
出版者 明治図書出版
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215231380一般図書375.3/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
210.5 210.5
岡本 綺堂 日本-歴史-江戸時代 半七捕物帳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210034659
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤井 千春/著
著者名ヨミ フジイ チハル
出版者 明治図書出版
出版年月 1996.3
ページ数 270p
大きさ 21cm
ISBN 4-18-445705-3
分類記号 375.3
タイトル 問題解決学習のストラテジー 社会科教育全書 33
書名ヨミ モンダイ カイケツ ガクシュウ ノ ストラテジー
内容紹介 ストラテジーを持つとは、遠大な目標を見据えつつ、眼前の出来事に長期的な展望と広い視野から柔軟に対応してゆくための指針を持つことだ。そうした力をつける学習法について考える。
件名1 社会科

(他の紹介)内容紹介 江戸庶民の暮らしを、いきいきと描いた岡本綺堂の名作「半七捕物帳」に見られる江戸の人情・風俗・生活習慣・風物詩や四季おりおりの町の表情。それら半七の世界を手がかりに、私たちの原風景とも言うべき江戸の生活空間を探索する。江戸・街道の考証・研究の第一人者である著者が綿密な調査と郷愁をこめて描いた歴史エッセイの傑作。
(他の紹介)目次 春(正月(初日の出・初詣で
諸大名の御礼登城(年賀) ほか)
二月(初午
お事収めと針供養 ほか)
三月(花見
静かだった上野の花見 ほか))
夏(四月(初鰹
衣更え ほか)
五月(梅雨と五月晴れ
端午の節句 ほか)
六月(小富士巡り
手習い師匠への入門日 ほか))
秋(七月(虫干し
七夕前夜 ほか)
八月(八朔
十五夜 ほか)
九月(忙しい衣更え
菊人形
十三夜(後の月見) ほか))
冬(十月(炉びらき
お十夜 ほか)
十一月(猿若三座の顔見世狂言
酉の市 ほか)
十二月(煤掃き
歳の市
節季師走 ほか))


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。