検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

蘭への招待 集英社新書 0074 その不思議なかたちと生態

著者名 塚谷 裕一/著
著者名ヨミ ツカヤ ヒロカズ
出版者 集英社
出版年月 2001.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610494419一般図書627/ラン/2特色コーナ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

塚谷 裕一
2001
らん(蘭)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110005043
書誌種別 図書(和書)
著者名 塚谷 裕一/著
著者名ヨミ ツカヤ ヒロカズ
出版者 集英社
出版年月 2001.1
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720074-4
分類記号 479.395
タイトル 蘭への招待 集英社新書 0074 その不思議なかたちと生態
書名ヨミ ラン エノ ショウタイ
副書名 その不思議なかたちと生態
副書名ヨミ ソノ フシギ ナ カタチ ト セイタイ
件名1 らん(蘭)

(他の紹介)内容紹介 東洋蘭、洋蘭、野生蘭…ランは人気の植物だが、意外にその正体は知られていない。それもそのはず、今も新種が発見される蘭には、現在二万を超える膨大な種が数えられる。妖艶で素朴、高貴で身近、巨大にして極小、上下逆さまに咲くかと思えば、自らの生活のためにキノコや蜂を手なずける。その蘭に対して、人は花を愛でるだけでなく、香料に、果ては媚薬にまで利用してきた。その一方で、野生蘭は世界中で絶滅の危機にされされている。蘭、その知られざる世界を紹介する。
(他の紹介)目次 蘭学事始め
蘭の生物学(蘭の形態学
蘭の生活史)
蘭の地理学・生態学―アジア野生の蘭
蘭のエスノボタニー・蘭の経済学
蘭の未来学


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。