検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オーディオ技術入門 マニアへの道

著者名 音羽 善蔵/著
著者名ヨミ オトワ ゼンゾウ
出版者 総合電子出版社
出版年月 1982.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0511103038一般図書547.3/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
007.13 007.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810204434
書誌種別 図書(和書)
著者名 音羽 善蔵/著
著者名ヨミ オトワ ゼンゾウ
出版者 総合電子出版社
出版年月 1982.1
ページ数 214p
大きさ 22cm
分類記号 547.33
タイトル オーディオ技術入門 マニアへの道
書名ヨミ オーディオ ギジュツ ニュウモン
副書名 マニアへの道
副書名ヨミ マニア エノ ミチ
件名1 再生装置

(他の紹介)内容紹介 真剣でいながら、軽やかな語り口。あなたが不思議と思う現代の事象をサラリと読み解く。
(他の紹介)目次 接待する側が嬉しそうな接待の沖縄
『ドラえもん』でアジアと欧米の文化を考えた
『買ってはいけない』と飼いなされている私
沖縄の館長さんはファンキーである
接待という名の苦行について
演劇論と“代返”の関係
人口40人の鳩間島に行った
鳩間島に来ると子供たちはみんな変わるか?
観光地としての鳩間島について
禁煙と自民党について〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 鴻上 尚史
 昭和33年8月2日、愛媛県生まれ。早稲田大学法学部卒業。’97年度(平成9年)ロンドン市立ギルドホール音楽・演劇学校留学。劇作家・演出家、映画監督、エッセイスト。昭和56年早大演劇研究会を中心に劇団三舞台を旗揚げ。紀伊国屋演劇賞団体賞(昭和62年「朝日のような夕日をつれて’87」)、岸田国士戯曲賞(平成7年「スナフキンの手紙」)などを受賞。また、映画の脚本・監督も手がけ、監督作の「トウキョウゲーム」がサンディエゴフィルムフェスティバル短編映画部門でグランプリを受賞(平成6年)。作品に「青空に一番近い場所」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。