検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

煤の中のマリア 島原・椎葉・不知火紀行

著者名 石牟礼 道子/著
著者名ヨミ イシムレ ミチコ
出版者 平凡社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611361643一般図書915/イシ/開架通常貸出在庫 
2 中央1213566670一般図書915.6/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石牟礼 道子
2001
915.6 915.6
熊本県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110007805
書誌種別 図書(和書)
著者名 石牟礼 道子/著
著者名ヨミ イシムレ ミチコ
出版者 平凡社
出版年月 2001.2
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-82947-3
分類記号 915.6
タイトル 煤の中のマリア 島原・椎葉・不知火紀行
書名ヨミ スス ノ ナカ ノ マリア
副書名 島原・椎葉・不知火紀行
副書名ヨミ シマバラ シイバ シラヌイ キコウ
内容紹介 島原の乱に民衆のたたかいの原像を訪ね、椎葉では衰亡していく風景に往時の声を聞き、水俣・不知火に再生の現在を描いた紀行文集。『熊本日日新聞』の「草の道」に連載されたものを中心にまとめる。
著者紹介 1927年熊本県生まれ。作家。著書に「天湖」「水はみどろの宮」「アニマの鳥」「潮の呼ぶ声」など。
件名1 熊本県-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 「石牟礼道子」を育てた歴史と風土とひと。その残像に今を重ねてたどる鎮魂の記。
(他の紹介)目次 第1章 草の道―島原の乱紀行(天草・東向寺
草の道
ちちははこひし
それぞれの旅 ほか)
第2章 湖底の村―人吉・椎葉紀行(湖底の声
声音
土の創世記
墓の下の団欒 ほか)
第3章 不知火追憶(ごん太の浄瑠璃
柳の川
ご飯のお碗
蟻の飴 ほか)
(他の紹介)著者紹介 石牟礼 道子
 1927年、熊本県天草生まれ。作家。近年の著書に『蝉和郎』(1996年葦書房)、『形見の声―母層としての風土』(1996年筑摩書房)、『天湖』(1997年毎日新聞社)、『水はみどろの宮』(1997年、平凡社)、『アニマの鳥』(1999年筑摩書房)、『潮の呼ぶ声』(2000年毎日新聞社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。