検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ソフトテニス 初心者のための基本テクニック&練習法

著者名 若月 道隆/著
著者名ヨミ ワカツキ ミチタカ
出版者 日本文芸社
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213567629一般図書783.5/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
783.5 783.5
ソフトテニス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110008286
書誌種別 図書(和書)
著者名 若月 道隆/著
著者名ヨミ ワカツキ ミチタカ
出版者 日本文芸社
出版年月 2001.2
ページ数 183p
大きさ 21cm
ISBN 4-537-20036-7
分類記号 783.5
タイトル ソフトテニス 初心者のための基本テクニック&練習法
書名ヨミ ソフト テニス
副書名 初心者のための基本テクニック&練習法
副書名ヨミ ショシンシャ ノ タメ ノ キホン テクニック アンド レンシュウホウ
内容紹介 ストローク、ボレー、サービス、スマッシュなど基本プレーを中心に、カラーの連続写真でポイントを解説。また、基礎から実戦練習法まで、レベル別にトレーニング方法を紹介。
著者紹介 1948年山梨県生まれ。駒沢大学文学部歴史学科卒業。現在、日本ソフトテニス連盟理事、広報委員長、JOCソフトテニス強化コーチ。著書に「国際ルールソフトテニス」がある。
件名1 ソフトテニス

(他の紹介)内容紹介 ソフトテニスが国際ルールに変わって10年が経とうとしています。そして今、再び大きく変わりつつあるソフトテニスの戦略、練習方法を集大成して、中学、高校生などの初心者が、より楽しく、さらに勝てるソフトテニスを実践していただけるよう、この10年間での技術的、戦略的変化を盛り込んだのが本書です。
(他の紹介)目次 1 ソフトテニスを始めるために(今日からソフトテニスを楽しみながら始めよう
クレーコートを主体としたソフトテニスのコート
ラケット、ボール、シューズ…用具について知っておこう)
2 スイングの基本技術(ソフトテニスの基本中の基本ラケットを握ってみよう
ラケットとボールに慣れることが大切
一連の基本動作を身につけよう ほか)
3 実戦形式の練習方法(試合方法を知っておこう
フォーメーションを知っておこう
実戦練習 ほか)
4 競技規則と審判の仕方(ソフトテニス国際競技規則を覚えよう
審判の仕方を知っておこう)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。