検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コンビニたそがれ堂 花時計 ポプラ文庫ピュアフル Pむ-1-19 [コンビニたそがれ堂シリーズ] [9]

著者名 村山 早紀/[著]
著者名ヨミ ムラヤマ サキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011532296一般図書913.6/ムラヤマ/ティーンズ通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 剛志
2018
913.6 913.6
医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111202126
書誌種別 図書(和書)
著者名 石川 恭三/著
著者名ヨミ イシカワ キョウゾウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.2
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-309-02780-7
分類記号 498.3
タイトル 百歳を生きる処方箋 一読、十笑、百吸、千字、万歩
書名ヨミ ヒャクサイ オ イキル ショホウセン
副書名 一読、十笑、百吸、千字、万歩
副書名ヨミ イチドク ジュッショウ ヒャッキュウ センジ マンポ
内容紹介 これからの「人生百歳時代」にどのように向き合うか。日常に生気を吹き込む思考法、身辺整理の極意、もの忘れで落ち込まないコツ…。83歳の現役医師が、今日から無理なくできる生活習慣について綴る。
著者紹介 1936年東京生まれ。慶應義塾大学医学部大学院修了。杏林大学医学部内科学主任教授を経て名誉教授。著書に「医者いらずの老い方」「老い越せ、老い抜け、老い飛ばせ」「いい老い加減」など。
件名1 健康管理
件名2 中高年齢者

(他の紹介)内容紹介 なぜ、この国の医療はこんな“カタチ”になってしまったのか。どうしてゆとりがなくなってしまったのか。平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞の鎌田実が緊急出版。
(他の紹介)目次 プロローグ 同級生からの二六年ぶりの手紙
第1章 鎌田実の思い
第2章 鎌田実の仕事
第3章 諏訪中央病院の地域医療
第4章 地域医療のパイオニアをたずねて
第5章 二一世紀の「命」と「医療」のために
エピローグ 同級生N君への手紙
(他の紹介)著者紹介 鎌田 実
 1948年東京に生まれる。1974年東京医科歯科大学医学部卒業。1974年諏訪中央病院勤務。1989年諏訪中央病院院長。1990年長野県ボランティア活動推進委員会委員長。1991年厚生省在宅医療支援システム主任研究員。1999年平和・共同ジャーナリスト基金奨励賞受賞。現在諏訪中央病院院長、諏訪看護専門学校校長、東京医科歯科大学臨床助教授。編著書に『風よ吹け―在宅介護信州からのメッセージ』(銀河書房)、『医療がやさしいをとりもどすとき―地域と生きる諏訪中央病院の実践』(医歯薬出版)、『ホスピス―最期の輝きのために』(オフィス・エム)『成熟した死の選択 インフォームドチョイス』(医歯薬出版)、『かんばらない』(修英社)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 柳の下で逢いましょう   11-94
2 約束の夏   95-168
3 踏切にて   169-246

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。