検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日野市史 通史編 3 近代 1

出版者 日野市史編さん委員会
出版年月 1987


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211867849一般図書H213.65/ヒ/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
319.8 319.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210073592
書誌種別 図書(和書)
出版者 日野市史編さん委員会
出版年月 1987
ページ数 571p 図版5枚
大きさ 22cm
分類記号 213.65
タイトル 日野市史 通史編 3 近代 1
書名ヨミ ヒノ シシ
件名1 日野市-歴史

(他の紹介)内容紹介 樹木の生育ステージを詳しく写真で紹介。四季おりおり、庭や野山を飾る樹種324.見て、読んで楽しめる便利な図鑑。各樹種の名称は和名、学名のほか別名、俗名、漢字表記を記しました。本書のために撮影した克明な写真で、生育のステージを示しました。各樹種は、形態、生育の特性、植栽、栽培のポイント、材の利用、見どころについてわかりやすい文章で解説しました。
(他の紹介)目次 裸子植物(ソテツ科
イチョウ科
イチイ科
マキ科 ほか)
被子植物―双子葉・離弁花類(センリョウ科
ヤナギ科
ヤマモモ科
クルミ科 ほか)
被子植物―双子葉・合弁花類(リョウブ科
ツツジ科
ヤブコウジ科
カキノキ科 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。