検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

木材工学辞典

著者名 日本材料学会木質材料部門委員会/編
著者名ヨミ ニホン ザイリョウ ガッカイ モクシツ ザイリョウ ブモン イインカイ
出版者 工業出版
出版年月 1982


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1212206419一般図書R657//参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
912.78 912.78
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810241604
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本材料学会木質材料部門委員会/編
著者名ヨミ ニホン ザイリョウ ガッカイ モクシツ ザイリョウ ブモン イインカイ
出版者 工業出版
出版年月 1982
ページ数 975p
大きさ 22cm
ISBN 4-88470-344-8
分類記号 657.033
タイトル 木材工学辞典
書名ヨミ モクザイ コウガク ジテン
件名1 木材-辞典

(他の紹介)内容紹介 世界には「歴史のある文明」と「歴史のない文明」がある。日本文明は「反中国」をアイデンティティとして生まれた。世界は一定の方向に発展しているのではない。筋道のない世界に筋道のある物語を与えるのが歴史だ。「国家」「国民」「国語」といった概念は、わずかこの一、二世紀の間に生まれたものにすぎない…などなど、一見突飛なようでいて、実は本質を鋭くついた歴史の見方・捉え方。目からウロコの落ちるような、雄大かつ刺激的な論考である。
(他の紹介)目次 第1部 歴史のある文明、歴史のない文明(歴史の定義
歴史のない文明の例
中国文明とはなにか
地中海文明とはなにか
日本文明の成立事情)
第2部 日本史はどう作られたか(神話をどう扱うべきか
「魏志倭人伝」の古代と現代
隣国と歴史を共有するむずかしさ)
第3部 現代史のとらえかた(時代区分は二つ
古代史のなかの区切り
国民国家とはなにか)
(他の紹介)著者紹介 岡田 英弘
 1931年、東京生まれ。専攻は中国史、満州史、モンゴル史、日本古代史。53年、東京大学文学部東洋史学科卒業。57年、『満文老档』の研究により日本学士院賞を受賞。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授を経て、現在、東京外国語大学名誉教授。著書に『倭国』(中公新書)、『倭国の時代』(朝日文庫)、『チンギス・ハーン』(同)、『世界史の誕生』(ちくま文庫)、『日本史の誕生』(弓立社)、『妻も敵なり』(ザ・マサダ)、『中国意外史』(新書館)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。