検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

片づかない!見つからない!間に合わない!

著者名 リン・ワイス/著
著者名ヨミ リン ワイス
出版者 WAVE出版
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213603440一般図書493.73/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
493.76 493.76
注意欠陥多動性障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110011015
書誌種別 図書(和書)
著者名 リン・ワイス/著   ニキ リンコ/訳
著者名ヨミ リン ワイス ニキ リンコ
出版者 WAVE出版
出版年月 2001.2
ページ数 398p
大きさ 19cm
ISBN 4-87290-094-4
分類記号 493.76
タイトル 片づかない!見つからない!間に合わない!
書名ヨミ カタズカナイ ミツカラナイ マニアワナイ
内容紹介 注意欠陥障害ADDとは、具体的にどんなものなのか。カウンセラーとして出会ってきた数百人のADD患者たちが、実際に試してうまくいった、テクニックやコツを紹介する。実践的ADD入門書。
著者紹介 心理療法士でもあり、ADDの息子を持つ母親でもあり、自身もADD。著作、講演などを通じてADDの啓蒙に力を入れている。
件名1 注意欠陥多動性障害

(他の紹介)内容紹介 本書では、著者が出会ってきた数百人のADD成人たちが実際に試してみて、うまく行ったテクニックやコツを紹介している。本書を通して、注意欠陥障害の“雰囲気”をつかんでほしい。ADDとはどんなものなのか、はたからはどう見えるのか、本人たちはどんな思いで生きているのか、そして、ADDの人といっしょに暮らすのはどんな感じがするものなのか、それを知ってほしい。
(他の紹介)目次 第1章 片づけられない男と女の人生
第2章 知らないと苦労する!
第3章 大人になってもしかられるのはなぜ?
第4章 失敗、不安、自信喪失という悪循環
第5章 片づけられない家族と暮らすとき
第6章 治療の妨げになるもの
第7章 希望の道はここにある!
第8章 自分を育て直す方法
第9章 新生活の技術
第10章 家族・友人のみなさんへ
第11章 愛する人がADDだったとしたら
第12章 職場にADDの人がいたら
(他の紹介)著者紹介 ワイス,リン
 心理療法士でもあり、ADDの息子をもつ母親でもあり、自身もADD。著作、講演などを通じてADDの啓蒙に力を入れている。著書に『ADD in Adults Workbook』、『ADD on the Job』などがあり、いずれもベストセラーになっている。テキサス州中部在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ニキ リンコ
 幼児期より周囲との違和感にとまどいつつ育つ。高校まで普通学級に学び、大学に2度入学するも、2度とも中退。後にADDを疑って専門家を訪ねたところ、アスペルガー症候群と診断される。訳書に『片づけられない女たち』(サリ・ソルデン著、小社刊)、『ずっと「普通」になりたかった』(グニラ・ガーランド著、花風社刊)、『キレないための上手な「怒り方」』(クリスティン・デンテマロ&レイチェル・クランツ著、花風社刊)、『許す勇気、生きる力』(デイヴ・ベルザー著、青山出版社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。