検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京をあつめて 手売りブックス

著者名 丹所 千佳/著
著者名ヨミ タンジョ チカ
出版者 ミシマ社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112138102一般図書291.6//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811808823一般図書291.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
社会福祉-スウェーデン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111135318
書誌種別 図書(和書)
著者名 丹所 千佳/著
著者名ヨミ タンジョ チカ
出版者 ミシマ社
出版年月 2018.6
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 4-909394-08-8
分類記号 291.62
タイトル 京をあつめて 手売りブックス
書名ヨミ キョウ オ アツメテ
内容紹介 とっておきのお店、おいしいごはん屋さん、美しい景色に四季折々の風物詩…。京都に住み、京都を愛する編集者が、かわいい、切ない、楽しい「京都」の断片を綴る。『みんなのミシマガジン』連載を再構成。
著者紹介 1983年京都生まれ。編集者、会社員。『PHPスペシャル』『mille』編集長。
件名1 京都市-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 福祉の肥大化と官僚化がエスカレートし、試練にさらされる「モデル国家」スウェーデン。経済の停滞を契機として、福祉政策の行き詰まりが顕著となってきた。少子高齢化や家庭の崩壊といった社会問題も深刻だ。だが、日本型福祉の今後を模索するうえでスウェーデンの試行錯誤は大いに参考となる。この国が実現した平等と豊かさから学ぶべき点も少なくない。これまで語られなかったスウェーデンの実像に迫るレポート。
(他の紹介)目次 第1章 スウェーデン人における人間の研究―日本人との相似と違い(無口な人々
強烈な個人主義
 ほか)
第2章 福祉社会の裏側―その光と影(福祉国家の素顔
福祉の行き詰まり ほか)
第3章 北欧に王国ありて―中立外交180年(ナポレオン麾下の将軍、スウェーデン国王となる
開かれた王家の人々 ほか)
第4章 モデル国家の裏通り―青ざめた花々(自殺の問題
スウェーデン式犯罪―浜の真砂は尽きるとも ほか)
(他の紹介)著者紹介 武田 龍夫
 1928年(昭和3年)、北海道に生まれる。中央大学法学部卒業。ストックホルム大学留学後、在スウェーデン大使館、外務省北欧担当官、在デンマーク大使館、宮内庁式部官、イスタンブール総領事、東海大学教授などを経て、現在、北欧文化協会理事。著書に『白夜の国ぐに』(中公新書)。『宮中物語』(中公文庫)。『物語北欧の歴史』(中公新書)。『北欧』(中央公論新社)。『北欧の外交』(東海大学出版会)。ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。