検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

メゾスコピック系の物理 シリーズ物性物理の新展開

著者名 福山 秀敏/編
著者名ヨミ フクヤマ ヒデトシ
出版者 丸善
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213051699一般図書549/メ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
523.35 523.35
建築-フランス 教会建築 ロマネスク建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810377828
書誌種別 図書(和書)
著者名 福山 秀敏/編
著者名ヨミ フクヤマ ヒデトシ
出版者 丸善
出版年月 1996.10
ページ数 271p
大きさ 22cm
ISBN 4-621-04236-X
分類記号 428.4
タイトル メゾスコピック系の物理 シリーズ物性物理の新展開
書名ヨミ メゾスコピックケイ ノ ブツリ
内容紹介 量子輸送現象に焦点を当てて解説。電子の位相干渉とその結果としての局在性、電子間相互作用、特にバリスティックな系とトンネル現象について詳述するとともに、微小系の具体的な構造も紹介する。
件名1 物性論
件名2 輸送現象

(他の紹介)目次 1 ロマネスク教会を見に行こう
2 九つの巡礼路(ブルゴーニュ地方―聖地マドレーヌ
オーヴェルニュ地方―ビザンチン風内陣の五姉妹
プロヴァンス地方―プロヴァンスのシトー派三姉妹
ラングドック地方とルシヨン地方―ピレネー山麓のドラマ
アキテーヌ地方―山間に潜む教会堂
ペリゴール地方とケルシー地方―連続ドームの空間
ポワトー地方―珠玉のタンパンと柱頭彫刻
ロワール地方―荘厳な壁画を見る
ブルターニュ地方―散在する小建築)
3 旅行の知恵
(他の紹介)著者紹介 桜井 義夫
 1957年埼玉県生まれ。東京大学工学部建築学科、ヴェネツィア大学に学び、’87年東京大学大学院修士課程修了。丹下健三都市建築研究所、マリオ・ボッタ事務所、グリスチャン・ド・ポルザンパルク事務所を経て、’93年桜井義夫+I/MEDIA設立。主な作品ちチェリードーム、villa KNTISZなど。訳書に「日本建築における光と影」などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀内 広治
 1952年大阪生まれ。’74年東京写真大学研究科修了後、村井修に師事。’84年新写真工房を設立。現在にいたる。’97年より慶応義塾大学情報学部非常勤講師を務める。主な雑誌発表に「パリ・グランプロジェ」「フランテ・ロマネスク」「ロマネスク」がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。