検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

法の言説分析 MINERVA人文・社会科学叢書 45

著者名 棚瀬 孝雄/編著
著者名ヨミ タナセ タカオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214738732一般図書321.3/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
321.3 321.3
法社会学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110014691
書誌種別 図書(和書)
著者名 棚瀬 孝雄/編著
著者名ヨミ タナセ タカオ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2001.3
ページ数 335,5p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-03255-8
分類記号 321.3
タイトル 法の言説分析 MINERVA人文・社会科学叢書 45
書名ヨミ ホウ ノ ゲンセツ ブンセキ
内容紹介 法をひとつの言説として分析するということが、実際にどのような視点で、どのような法の断面を切り出そうとして行われるのか。現代の社会理論をふまえて議論する。
著者紹介 1943年名古屋市生まれ。東京大学法学部卒業。京都大学大学院法学研究科教授。著書に「紛争処理と合意」「紛争と裁判の法社会学」「現代社会と弁護士」「本人訴訟の審理構造」など。
件名1 法社会学

(他の紹介)内容紹介 本書では、法をひとつの言説として分析するということが、実際にどのような視点で、どのような法の断面を切り出そうとして行われるのかについて、現代の社会理論をふまえて議論する。
(他の紹介)目次 法の解釈と法言説
1 法理と日常世界(法廷における法言説と日常的言説の交錯―医療過誤をめぐる言説の構造とアレゴリー
医事鑑定の語るもの―医療過誤訴訟にみる医療と法
法的現実の解凍―契約法理のイデオロギー性 ほか)
2 権利の中心と周縁(憲法の言説分析―Bowers v.Hardwickを素材として
結婚する権利―法は愛を語れるか
ライツトークの語れなさ―法の言説分析と「語られないこと」の位置)
3 法の言説戦略(「故意」と「過失」の行為美学―「うっかり」するより「わざと」する?
フランス国籍法をめぐる言説―フランス国籍法委員会報告の言説を手がかりに
法的決定の脱文脈的正当化―行政事件における判決理由の言説分析)
(他の紹介)著者紹介 棚瀬 孝雄
 1943年、名古屋市生まれ。1967年、東京大学法学部卒業。現在、京都大学大学院法学研究科教授。著書に『本人訴訟の審理構造』弘文堂、1988年。『現代社会と弁護士』日本評論社、1987年。『紛争と裁判の法社会学』法律文化社、1992年。『紛争処理と合意』ミネルヴァ書房、1996年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 法の解釈と法言説   1-42
棚瀬 孝雄/著
2 法廷における法言説と日常的言説の交錯   43-72
和田 仁孝/著
3 医事鑑定の語るもの   73-100
渡辺 千原/著
4 法的現実の解凍   101-132
R・W・ゴードン/著 手嶋 昭子/訳
5 効率的契約違反論あるいは市場構築の企投的言説   133-162
船越 資晶/著
6 憲法の言説分析   163-201
佐藤 憲一/著
7 結婚する権利   202-231
南野 佳代/著
8 ライツトークの語れなさ   232-272
望月 清世/著
9 「故意」と「過失」の行為美学   273-291
宮原 浩二郎/著
10 フランス国籍法をめぐる言説   292-309
沢 敬子/著
11 法的決定の脱文脈的正当化   310-335
阿部 昌樹/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。