検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北海道住宅史話 下 住まい学大系 062

著者名 遠藤 明久/著
著者名ヨミ エンドウ アキヒサ
出版者 住まいの図書館出版局
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212794737一般図書527/エ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
596 596
料理 食物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810326666
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠藤 明久/著
著者名ヨミ エンドウ アキヒサ
出版者 住まいの図書館出版局
出版年月 1994.6
ページ数 230,16p
大きさ 18cm
ISBN 4-7952-0862-X
分類記号 527.02
タイトル 北海道住宅史話 下 住まい学大系 062
書名ヨミ ホッカイドウ ジュウタク シワ
件名1 住居-歴史
件名2 民家-北海道

(他の紹介)内容紹介 本書は、旅先の限られた時間をより一層有効に使えるよう考え、食べ物に関しての歴史、場所、名産品、季節ものなどを事前によく調べられるよう企画したもの。グルメ旅行を参画する人々のために、全国都道府県別に47編に分け、食べ物の成り立ち・味覚・食材を中心に、わかり易く掲載した。
(他の紹介)目次 厳しい自然が授けてくれた豊かな海の幸と人々が育んだ多くの陸の幸―北海道の味
ホタテ貝、姫マス、リンゴ、養殖や品種改良に苦労を重ねた―青森の味
そばはっと、ひつっこそば、ホヤ、飢餓に耐えた素朴さ溢れる―岩手の味
きりたんぽ、塩魚汁貝焼き、漬物、地酒、田舎料理が自慢の―秋田の味
いも煮会、どんがら汁、米沢牛、地域により個性が強い―山形の味
笹蒲鉾、ずんだ餅、温麺、田舎料理とアイディア料理の里―宮城の味
アサリ、ニシン漬け、喜多方ラーメン、新旧交えた―福島の味
しもつかれ、湯波料理、「日光見なけりゃ結構といえぬ」―栃木の味
下仁田ネギ、コンニャク、うどん、昔の仁侠話さえある―群馬の味
水戸納豆、アンコウ鍋、コンニャク料理、黄門様由緒の―茨城の味〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。