検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あしたの太鼓打ちへ 増補新装版

著者名 林 英哲/著
著者名ヨミ ハヤシ エイテツ
出版者 羽鳥書店
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112231022一般図書768//開架通常貸出在庫 
2 中央1217384344一般図書768.1/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 充彦 福田 清人
2009
育児 ボディ ランゲージ 言語発達

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111079855
書誌種別 図書(和書)
著者名 林 英哲/著
著者名ヨミ ハヤシ エイテツ
出版者 羽鳥書店
出版年月 2017.10
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-904702-68-0
分類記号 768.17
タイトル あしたの太鼓打ちへ 増補新装版
書名ヨミ アシタ ノ タイコウチ エ
内容紹介 太鼓奏者・林英哲が独自に開拓した奏法・打法をつまびらかにした「太鼓論」をはじめ、ジャズピアニスト・山下洋輔との対談を新たに加えた「太鼓談」「太鼓録」、書き下ろし「太鼓打つ子ら」を含めた自伝「太鼓記」を収録。
著者紹介 太鼓奏者。11年のグループ活動を経て、1982年太鼓独奏者として活動を開始。芸術選奨文部大臣賞、日本伝統文化振興賞、松尾芸能賞大賞を受賞。東京藝術大学客員教授。
件名1 太鼓
改題・改訂等に関する情報 初版:晶文社 1992年刊

(他の紹介)内容紹介 言葉を話すまえから赤ちゃんはあなたに語りかけています。アメリカの児童心理学者が3歳児で4歳児レベルの知的発達を実証。日本で初めて紹介される画期的な育児法。
(他の紹介)目次 1 赤ちゃんは伝えたいことがいっぱい
2 赤ちゃんの言葉の発達―言語はジグソーパズルのようなものです
3 さあ、ベビーサインをはじめましょう!
4 ビギナーサインからベビーサインへ
5 ベビーサインで自由自在にコミュニケーション
6 エピソード―ベビーサイン・ストーリー
7 ベビーサインから話し言葉へ
8 ベビーサインQ&A
9 ベビーサイン・リスト
10 日本語版おまけの章―ベビーサインをつかって日本語の手遊び歌と絵本を楽しもう


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。