検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

かぶき手帖 2012年版 最新歌舞伎俳優名鑑 特集歌舞伎のかつらと衣裳

著者名 日本俳優協会/編集
著者名ヨミ ニホン ハイユウ キョウカイ
出版者 日本俳優協会
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216574671一般図書774/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110137650
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本俳優協会/編集   松竹株式会社/編集   伝統歌舞伎保存会/編集
著者名ヨミ ニホン ハイユウ キョウカイ ショウチク カブシキ ガイシャ デントウ カブキ ホゾンカイ
出版者 日本俳優協会
出版年月 2012.4
ページ数 331p
大きさ 16cm
ISBN 4-902675-08-5
分類記号 774.035
タイトル かぶき手帖 2012年版 最新歌舞伎俳優名鑑 特集歌舞伎のかつらと衣裳
書名ヨミ カブキ テチョウ
副書名 最新歌舞伎俳優名鑑
副書名ヨミ サイシン カブキ ハイユウ メイカン
内容紹介 歌舞伎の公式データブック。全歌舞伎俳優のプロフィールと最新カラー舞台写真、歌舞伎に携わる演奏家・スタッフのデータ、家系図、劇場案内など役立つ情報が満載。「歌舞伎のかつらと衣裳」を特集した2012年版。
件名1 歌舞伎-名簿

(他の紹介)内容紹介 思えばわたしの人生、こんなことの連続です。春の宵、台所にひそむ闇。日々にちりばめられた小さくもいとおしいもの・ことたち。独特のやわらかな言語感覚で紡がれる、いま最も注目されている作家の最新エッセイ。
(他の紹介)目次 台所の闇(台所の闇
シベールの日曜日
青山のえんど豆
まざるまざらない
町でいちばんの)
なんとなくな日々
平成の蜜柑(平成の蜜柑
春が来る
春の憂鬱
新緑の夢 ほか)
(他の紹介)著者紹介 川上 弘美
 1958年東京生まれ。小説家。お茶の水女子大学理学部生物学科卒業。1996年『蛇を踏む』(文芸春秋)で第115回芥川賞受賞。他の著書に『物語が、始まる』『神様』(Bunkamuraドゥマゴ文学賞・紫式部文学賞)『あるようなないような』(以上、中央公論新社)、『いとしい』(幻冬舎)、『溺レる』(文芸春秋、伊藤整文学賞・女流文学賞)『おめでとう』(新潮社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。