検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ことばの四季 中公文庫

著者名 外山 滋比古/著
著者名ヨミ トヤマ シゲヒコ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214103184一般図書B810//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
1977
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810225617
書誌種別 図書(和書)
著者名 外山 滋比古/著
著者名ヨミ トヤマ シゲヒコ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.4
ページ数 323p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-201604-5
分類記号 810.4
タイトル ことばの四季 中公文庫
書名ヨミ コトバ ノ シキ
件名1 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本にはもともと在来種タンポポが生育しているが、都市部を中心にタンポポといえば外来種ばかりという地域も少なくない情況となってきた。同一地域内における外来種タンポポの分布拡大と、在来種タンポポの減少は、在来種から外来種へと種が交代していくように見える。本書では、この交代現象の実態を明らかにし、その原因をタンポポという植物自体の特性と、生育環境、とりわけ人間の関与した生育地特性との関係からとらえている。
(他の紹介)目次 第1章 在来種と外来種
第2章 南関東におけるタンポポ調査
第3章 タンポポの生える場所
第4章 10年後の調査から
第5章 タンポポの季節
第6章 生き残り作戦
第7章 交代現象のシナリオと残された課題
付章1 タンポポ調査の調査票と手順
付章2 土地利用形態別タンポポの出現状況


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。